2016年3月31日木曜日

大阪が全国で一番自転車事故が多い理由

大阪が全国で一番自転車事故が多い理由
ズバリ、大阪のおばちゃんのおかげです。

何度か言いましたが、これから暑くなってくると
大阪のおばちゃんは「左側通行」ならぬ
「日陰側通行」となり、小さな日陰に自転車が
集中する現象がおきます。
某放送局では、スピードの出し過ぎとか
信号無視とか交通ルールの遵守がなされて
いないと言いますが、それ以前に交通ルール
を知らないおばちゃんが原因なのです。

大阪のおばちゃんのもうひとつの特性として
人より前へ前へ行きたがるところがあります。
「ウチが、ウチが」という女の人が一番多い
大阪です。たとえば、歩行者と自転車が交差点
などで出会うと、ふつう歩行者を優先させますが
大阪のおばちゃんはちょっと無理してでも
歩行者の目の前をドヤ顔で横切る傾向が
あります。
自動車が前を通る時はしっかり停止するくせに
交通弱者の歩行者に対しては捻り潰すような
態度になります。しかし法的には交通弱者ほど
優位なのを知らないのです。

たとえば外国人が事故をおこすから事故が
多いのなら、京都が1位になるはずです。
通勤での事故が多いのなら、東京が1位に
なるはずです。
大阪が1位ということは、おばちゃんに
間違いないのですが、大阪府警はおばちゃんに
勝てないのでシュンとしてしまって、このザマです。
事実、今日も一時停止の交差点を無視して
走行するチャリポリを見ました。こういう態度を
大阪府警がなくさないと、大阪のおばちゃんは
いつまでたっても大阪府警を見下します。

2016年3月30日水曜日

すべてがFになる

過去に放映していたアニメを録画してためて
ここ3日ほど一挙に見ています。
今日は昨年放映した「すべてがFになる」を
見ました。

見て気づいたのですが、大失敗していました。
全11話中、第1話、第10話、第11話を録画
していなかったのです。
第1話はテレビで見ていたのでスルーして
見続け、物語がクライマックスになる10話と
最終話である11話の欠落に気づきました。
20年前なら発狂状態ですが、そこはネット社会、
あの手この手で見ることができ、本当に便利な
世の中と実感しています。

で、「すべてがFになる」の作品についてですが、
このストーリーでは毎週見ていては面白くなく
このようにイッキ見することが正しい視聴方法
だったと思います。
「ブギーポップは笑わない」「MADLAX」などに
見られる2つの展開軸を並行してすすめる
手法をこの複雑なストーリーで見せられると
アニメを数多く見ていない人はつまらなかった
のではと心配します。

作品自体はとても興味あるものでした。
それは推理ミステリーの面としてではなく、
犀川先生や真賀田博士の哲学的な思想、
たとえば「なぜ人間は生きるのか?」のような
考え方に興味がありました。
もちろん私の考え方とは異なります。
「同じように考える必要はない。そもそもどんな人間も
誰かと同じように感じることなんて出来ないんだ。」
というセリフはすごく同調できます。
それは、この作品が発表された20年前のアニメ
「新世紀エヴァンゲリオン」の考え方にも似ていて
バブル崩壊後、冷静になった人間心理も垣間見えます。

と難しいことはともかく、表向きだけでも、ここ20年で
便利な世の中になったことは真実です。

2016年3月29日火曜日

学生団体、政府、裁判官のアホどもを是正させるために

本日、安全保障関連法が施行されました。
どっかの学生団体のように「戦争反対」を
連呼しているのは、まったく愚かだと
思いますが、数に物を言わせてこの法案を
施行へもっていった政府も愚かと言えます。

これまでも政府は数にモノを言わせて
政治をおこなってきたものの、裁判所に
ストップされて無駄な時間とお金を費やし
ましたが、今回も同じことが繰り返される
ことが目に見えています。

確かに国会は多数決なのですが、憲法に
準拠した法律や政策であることが基本です。
時代から取り残された我が国の憲法においては
「憲法の解釈」によって法律や政策を定め
ざるを得ない状況であることはわかりますが、
つくっても司法(裁判所)が認めなければ
ものごとは前にすすみません。

もちろん司法制度にも問題はあります。
ひとりの裁判官の判断で我が国のエネルギー
問題や経済が右往左往するのは、巨大政党が
数にモノを言わせるより桁外れに危険です。

せっかくバカな学生団体がドンチャンやって、
選挙年齢も引き下げられるわけですから
中学、高校の授業の一環として、現代政治なる
科目を必修させ、国民全体が政治に関心を示し
参加する国づくりをする必要があります。

2016年3月28日月曜日

消費税増税は厳しいが見送りとなると・・・

ここにきて消費税増税見送りの空気が漂っています。
安倍総理や麻生副総理は10%への増税は確定で
リーマンショックのような世界的な要因がなければ
先送りはしないと明言しています。
にもかかわらず、このような空気が漂っているのは
安倍総理が先に行った経済著名人の意見を聞く
機会を設け、増税に否定的な意見が相次いだことが
前回の延期のシチュエーションに似ていることが
挙げられています。またここにきて、自民党内部
からも次の選挙をにらんで、否定的な意見が
出始めていることにもよります。

安倍総理は常々、世界的な経済低迷の影響で
我が国も景気がよくならないと言っていますが
中国が調子悪いからうちも具合が悪いと言って
いるにすぎません。
中国がどうであれ、首都一極集中をなくせば
少なくとも数年はデフレから脱却でき、景気はよくなる
としても、そこまで踏み込んだ決断はできません。
もちろん安倍総理がダメなのですから、今の時点では
他の誰がやっても無理なのでしょうが・・・。

見送りする場合は参院議員選挙の日程に影響されず
速やかに決定して、伊勢志摩サミットで世界に説明と
理解を求めることが重要です。
日本経済を見る世界の視線が厳しくなり円が暴落する
ことは、貿易面では有利かもしれませんが、
ドルやユーロが困った時に支えてきた円が崩れる
ことにより、日本発の世界恐慌がはじまるかもしれません。
消費税増税は日本国内だけの問題ではないのです。

2016年3月27日日曜日

30年ぶりの野球観戦

京セラドーム大阪で阪神タイガース対中日ドラゴンズの
試合を見てきました。
「阪神なんば線特別ご優待企画」なるもので、京セラ
ドーム周辺の住民に人気のない座席を半額で販売
する企画にのっかっての観戦です。
家からレフトスタンドの座席まで自転車と徒歩で20分
かからないにもかかわらず、初の京セラドームです。

京セラドーム大阪 阪神・中日戦
















前回の野球観戦は阪神が唯一日本一になった1985年
日本シリーズの第3戦、甲子園球場でおこなわれた
西武ライオンズ戦以来なので、実に30年5か月ぶり
です。

京セラドーム大阪 阪神・中日戦

京セラドーム大阪 阪神・中日戦
















レフトスタンドからの風景はこんな感じです。
前回の甲子園はライトスタンドを予約しましたが
行ってみると応援がウザすぎて、結局通路から
見ましたが、今回はレフトスタンドであったため
そのへんは落ち着いて観戦できました。
甲子園より手前のわりに高い所に位置するので
結構見やすくコンパクトに感じます。

京セラドーム大阪 阪神・中日戦
















フェンス際の打球が見えにくいと聞いていましたが
見えにくいと感じたのは7回表中日・平田選手の
センターフライを阪神・横田選手が捕ったか
どうかの場面くらいでした。


京セラドーム大阪 阪神・中日戦















7回や試合終了の風船は30年前もすでにあったので
特に感動はありませんでした。
ただ、思っていたより風船を破裂させる人が
多かったというより下手な人が増えたのでしょうか

それはともかく、福留選手の存在で外野を守る
野手のコミュニケーションはよくなっていると
思います。


福留選手の存在で外野を守る 野手のコミュニケーションはよくなっていると 思います















京セラドーム大阪 阪神・中日戦




















外野最前列は通路となっておりますが、フェンスは
思ったより低いので、転落注意です。


京セラドーム大阪 阪神・中日戦
















昔甲子園に言っていたころの、たばこの煙やイカを
焼いた匂いはないものの、熱狂的なファンの割合
は確実に多くなっています。
前にも言いましたが、甲子園球場を将来改築
する際は、もっとゆっくりと観戦できる客席を
増設すべきだと改めて思いました。
まだまだ観客増員は可能だと思います。


京セラドーム大阪 阪神・中日戦 福留選手ヒーローインタビュー





















2016年3月26日土曜日

僕だけがいない街というアニメ

テレビで録りためていたアニメ「僕だけがいない街」を
いっき見しました。

藤原竜也主演で同名タイトルの劇場映画のCMで
だいたいの話はご存知かもしれません。
直後に起こる事件・事故等の原因が取り除かれるまで、
その直前の場面に何度もタイムスリップしてしまう
「再上映(リバイバル)」という能力を持った主人公が
母親が殺されることをきっかけに18年前の小学生時に
タイムスリップして、母親が殺害される要因を阻止する
物語です。

SFミステリーものと思って見ていました。気になって
いたのは「僕だけがいない街」というタイトルで
「再上映(リバイバル)」という能力でタイムスリップを
して事件阻止をするために自らの存在を無に
しなければならなくなる悲劇を想像していました。
しかし、この作品はそうではありませんでした。
現代人にありがちな、冷めた人間が、事件阻止のため
小学校で積極的に他人に関わり、やがては周囲の
人たちも主人公に感化されて、人間が成長するという
物語でした。
これからこの作品を見る人のために、なぜタイトルが
「僕だけがいない街」なのかは伏せておきます。
また、ネットで犯人は○○とかネタバレしている人が
いますが、この作品は推理ものでもミステリーものでも
ないので、気にせず見ることをお勧めします。
逆にネタバレ言っている人は、この作品が見えて
いない人だと思います。

別に文句を言うつもりではありませんし、作者自体
わからない話かもしれませんが、時間を巻き戻して
事件を阻止しようとするこの作品は「魔法少女まどか
☆マギカ」同様、「ひぐらしのなく頃に」の影響を多分に
受けているように思います。

2016年3月25日金曜日

プロ野球開幕

いよいよプロ野球が開幕しました。
残念ながら私の応援する阪神タイガースは敗れましたが
それ以上に残念なのはプロ野球のテレビ中継です。

関西ではホームゲームの場合、サンテレビが試合開始
から終了まで生中継します。
BS、CSのない私のような貧乏人には有難い存在ですが
他の放送局が放送の場合はどうしても時間枠に縛られ
ます。
ここは納得できます。
納得できないのは、首都圏で放映する巨人戦の都合で
時間延長したり、しなかったりする場合です。
「それなら、いっそ巨人戦を放映してくれ。そのかわり
阪神戦はサンテレビで放送してくれ」
と思わずテレビに文句を言ってしまいます。

負けたからついグチってしまうのでしょうか?
ついでに言うとなんで始球式がTMさんだったのでしょうw
背番号20をつけていたので誰をリスペクトしてるのだろう
と調べてみると自身がデビュー20周年だからだとか・・・
別に名もないグラビアアイドルでよかったと思いますが・・・
TMさん





















明後日、私は大阪ドームへ観戦に行く予定なので、
是非明日はいい流れで試合してほしいところです。

2016年3月24日木曜日

1997年頃パソコンで映像編集をしようとした思い出

大阪は桜の開花宣言をしましたが、八幡屋公園の
桜はまだまだです。
2016年3月24日八幡屋公園
















さて、撮影をあきらめて部屋の整理をしていると
約18年前に購入したパソコンパーツの空き箱が
いろいろとでてきました。

1997年に動画編集をするために、はじめて
パソコンを購入しました。買った後にいろいろ
わからないことがあったことを想定し、近所の
東芝の電気店から45万円でインフィニティと
いうパソコンです。


















メモリーは当時標準の32MBでしたが、動画を
編集するためには、できる限りメモリー容量を
あげるべきと聞き、購入したのがこれです。
64MB×2は当時最高の容量です。


















映像を当時のパソコンに取り込むことができず
高性能HDDを別に買う必用がありました。
これがその外箱です。9.1GBですが、価格は
23万円でした。7日前に値段を聞いた時は
30万円と言われたのですが、驚くことに7日で
仕入れ値が7万ダウンしたとのことです。

















これ、今では何なのか絶対わからないと思います。
映像を別売りHDDに送り込むために必要なボード
です。実際はこれが使えず、これよりグレードが
高い7万円ほどのものを買いました。
別売りとは言えHDDは内蔵のためパソコン背面では
端子が存在するものの繋いだことはなかったです。

今思えばパソコン本体とこれらの後付けのハードと
(他にも10万円の映像取込ボードなどあり)
編集ソフト(7万3千円)を含め100万円ほどになり、
軽乗用車が購入できるほどの金額を投入しなければ
映像は編集できませんでした。
アプリで女子高生が高度な映像編集をしてネットに
アップしている今からは想像もできない世界です。

2016年3月23日水曜日

地方移転の意味を理解していない馳バカ大臣はじめとする自民党

政府は昨日、政府機関の地方移転の基本方針を決め
中央省庁で全面的な移転を打ち出せたのは京都府に
移る文化庁のみとなりました。
消費者庁や総務省統計局はテレビ会議などの試行を
踏まえるとして8月末まで判断を先送りし、特許庁など
4機関は移転を見送りました。
特許庁の移転見送りについて「審査業務の人員増強が
困難」、中小企業庁や観光庁は「全国視点での企画立案
業務で機能の維持・向上が期待できない」、気象庁は
東京にあることが「危機管理体制に不可欠」と指摘した
そうです。
見送った理由を見ただけで、腸が煮えくりそうになった
のは、私だけでしょうか?それならば、なぜ移転する
などと言ったのでしょうか?とりあえず仕事をつくって
関係者がお金を得たかったのでしょうか?

省庁移転というのは、ただ単に省庁が地方都市に
移転するだけではなく、たとえば消費者庁が移転すれば
関連団体も移転しなければなりません。
特許庁の見送りで人員増強が難しいというのは
人口の少ない都市での確保が難しいと考えているものと
思いますが、基本的に東京で確保して地方に連れていく
スタンスで考えないとダメです。
中小企業庁や観光庁で「全国視点云々」言いますが、
それをできるようにすることが地方移転なのですよ。
「地方移転」と言い出しながら、「地方移転」を理解
していない政府が哀れでなりません。

京都の文化庁移転に関してもすべてではないそう
ですが、そんな未練がましいようでは、ここも怪しい
と思うわざるを得ません。
ついでに言うと移転先を交通の便利のいい京都駅周辺
を京都市が提示したのに対し、馳バカ大臣は「京都らしい
ところでないとダメ」と言ったそうです。この発言そのものが
東京が地方を見下しており、地方移転のやる気のなさを
象徴しております。
また、霞が関に省庁を建てるのは国税なのに、地方移転
で建てる省庁が一部地方税負担なのかもわかりません。
一地方をひいきすると考えるなら、霞が関も都税を投入
すべきです。

政府内には「効果は未知数」との声もでているそうです。
が本気で地方移転をすすめて効果がでないわけが
ありません。
先日も批判した待機児童の問題にしても、人口バランス
がとれれば、問題は薄れます。
移転すれば早くとも移転3年後までは間違いなくデフレ
から脱却できます。
移転に前向きではないから、この先、与党が力を失うと
いうことに気づかないのです。

2016年3月22日火曜日

クイーン・エリザベス(MS Queen Elizabeth)天保山着岸

本日は、天保山に入港したクイーンエリザベスを
撮影しましたのでご紹介いたします。
8時頃入港し、9時少し前に撮影しました。

天保山に入港したクイーンエリザベス






驚いたのは平日の朝にも関わらず、人が多かった
ことです。

混雑する天保山渡船場













天保山から安治川を挟んで対岸の桜島へ渡り
撮影しようと思いましたが、渡船乗り場は長蛇の列、
普段は閑散としたこの場所のこの光景は
生まれてはじめて見ました。



もう1週間遅ければ桜がきれいだったのですが
とりあえず6枚アップします。本日23時には出航
しますが、これから撮影する人の参考に撮影ポイント
もご紹介します。


クイーン・エリザベス(MS Queen Elizabeth)
















クイーン・エリザベス(MS Queen Elizabeth)
















クイーン・エリザベス(MS Queen Elizabeth)































クイーン・エリザベス(MS Queen Elizabeth)
















クイーン・エリザベス(MS Queen Elizabeth)
















今回はクイーンエリザベスそのものの撮影ではなく、
天保山に着岸したクイーンエリザベスが主題のため
真横からは撮影していません。真横から撮影の
場合は規制があり、マーケットプレースと海遊館の
間からしか入れないようです。
もちろん岸壁は関係者以外立ち入り禁止のため、
1枚目は金網越しに撮影しています。大口径の
一眼レフよりも携帯電話などの小さいカメラのほうが
有利かもしれません。

クイーン・エリザベス 天保山撮影ポイント









2016年3月21日月曜日

オープン戦優勝ながら、不安な阪神タイガース

私の応援する阪神タイガースがオープン戦とはいえ勝率7割で
優勝しました。

もちろん、オープン戦とは言え勝負事は勝たねばならないので、
勝率が5割以上の結果を残したことは気持ちのいいものです。
しかし、不安も多く残ります。一番の不安はホームランがでない
ことです。今日、オープン戦15試合目となる最後の試合で
ようやく梅野選手が1本打ちましたが、ひとりで4本も5本もいる
選手がいる中、寂しい結果です。

もうひとつ大きな不安は数字に見えない投打の脆さです。

オープン戦は延長戦がありません。15試合で5試合引き分けた
阪神タイガースは公式戦ならば3試合に1試合延長戦を戦う
ことになっていました。相手投手が弱みを見せた時は畳重ねて
連打を放った打線も、レベルが上がると打線は繋がらなく
なります。繋がらずともホームランを打てる可能性の打者が
何人かいると、交通事故的なホームランで接戦をものにする
こともできますが、昨年の実績から福留選手以外は期待
できそうにありません。

またクローザーとして期待されるマテオ投手は防御率0.00ですが、
決してピシャッと抑えこむ投球は見られませんでした。もうひとりの
外国人ドリス投手、ベテランの福原投手、安藤投手すべて
危うく見えます。むしろ歳内投手、榎田投手のほうが期待できそう
ですが、延長戦が続き、ものにしていくには、あとに出てくる投手
ほど安定していないと勝てないので、最低3人は防御率1点台
でなければ勝負になりません。

過去3年オープン戦を制したチームがリーグ優勝している
そうですが、前回阪神がオープン戦を制した時は4位でした。
今年優勝争いをするためには、高山選手、横田選手が好調を
維持した状態でさらにホームランと終盤の投手のできが
よくならないと、ファンにとっては胃が痛くなりそうです。

2016年3月20日日曜日

小豆島高校樋本主将の選手宣誓

今から92年前、第1回全国選抜中等学校野球大会が
開催されました。その翌年に創部された僕の野球部は
来年の春、高校の統合にともない新しく生まれ変わります。
当たり前にあった景色がなくなる。その重みを僕たちは
忘れたくありません。当たり前にある日常のありがたさを
胸に僕たちはグラウンドに立ちます。
そして支えてくださる方々を笑顔にできるよう気迫を
前面に出し、全身全霊でプレーすることを誓います。

本日開幕したセンバツ高校野球で小豆島高校の樋本主将が
言った選手宣誓文です。
私は、縁あって過去に小豆島高校に行ったことがあり
昨年香川県大会優勝後、四国大会初戦負けしたものの
県大会で破った高松商業高校がその後の全国大会で優勝
したため、出場の可能性があると知った時から密かに
応援していました。
現在小豆島には、小豆島高校とプロ野球阪神タイガースの
初代ドラフト1位を輩出した土庄高校があります。
この二つの高校が人口減少から統合されることを、今回
出場が決まり、はじめて知ってショックを受けました。
かつては20分毎に運行していた路線バスも廃線になった
状況から過疎化が進んでいることは伺えますが、学校が
減るということは、ほんとうにショックなことです。

大阪でおこなわれている大相撲春場所で1横綱2大関を
破った前頭筆頭の力士琴勇輝も小豆島出身です。
この春は全国に「小豆島」の名前と場所を全国のたくさんの
人に覚えてもらい、観光産業が盛り上がり、若い人が
集う島になることを願います。

2016年3月19日土曜日

匿名ブログ「保育園落ちた日本死ね!!!」

何なんだよ日本。
一億総活躍社会じゃねーのかよ。
昨日見事に保育園落ちたわ。
どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか。
子供を産んで子育てして社会に出て働いて税金納めてやるって
言ってるのに日本は何が不満なんだ?
何が少子化だよクソ。
子供産んだはいいけど希望通りに保育園に預けるのほぼ無理だからw
って言ってて子供産むやつなんかいねーよ。
不倫してもいいし賄賂受け取るのもどうでもいいから保育園増やせよ。
オリンピックで何百億円無駄に使ってんだよ。
エンブレムとかどうでもいいから保育園作れよ。
有名なデザイナーに払う金あるなら保育園作れよ。
どうすんだよ会社やめなくちゃならねーだろ。
ふざけんな日本。
保育園増やせないなら児童手当20万にしろよ。
保育園も増やせないし児童手当も数千円しか払えないけど
少子化なんとかしたいんだよねーってそんなムシのいい話あるかよボケ。
国が子供産ませないでどうすんだよ。
金があれば子供産むってやつがゴマンといるんだから取り敢えず金出すか
子供にかかる費用全てを無償にしろよ。
不倫したり賄賂受け取ったりウチワ作ってるやつ見繕って
国会議員を半分位クビにすりゃ財源作れるだろ。
まじいい加減にしろ日本。

この匿名ブログ「保育園落ちた日本死ね!!!」について、
安倍晋三首相は2月29日の衆院予算委員会で、
「匿名である以上、実際本当に起こっているか、確認しようがない」
などと述べました。
確かにこのブログは感情的ではありますが、言ってることに誤りはなく
文面からみて安倍内閣を支持していた側の人が書いたように見えます。
そして何より安倍総理の失言は、「匿名だから嘘かも知れない」という
主旨の発言をしたことです。事実であろうとなかうと、火のない所に
煙は立ちません。

安倍総理就任時は任せてはみたけれどダメだった民主党に対し
経済再生デフレ脱却(アベノミクス)を唱える安倍氏に期待が集まり
一定の成果をあげます。その後経済はよくならないものの、
他にリーダーとなる人材もいないことから、安倍政権が続いています。
しかし、デフレなのにデフレでないなど、日本人の大多数の現状を
理解できていない総理大臣はいかに決断できるリーダーだとしても
もはやリーダーではありません。
自民党が衰退したからといって、取って代わる党がないため
今後はまた決められない政治がつづきますが、次のリーダーが
あらわれるまで我慢する時代はつづきます。

2016年3月18日金曜日

で、景気をよくするためには・・・

で、景気をよくするためには・・・
何度も言う通り、東京の一極集中をなくすことです。
方法は二つあります。

ひとつは首都圏に所在する企業から、本社・支社、
在籍人数などの規模から、法人税とは別の高額な
税金を支払わせます。もちろん、首都圏の自治体
の税金(住民税)も国と地方の2階建てにします。
格差を余計に広げることにもなりますが、IT企業など
賢い企業は、地方に移動し、得られた税金が
地方の住民税や社会保険の減額に充てれば
地方から東京へ向かう流れは停滞します。

もうひとつは、国の機能を東京から一掃する
方法です。
国会は福岡、内閣は大阪、最高裁は札幌、さらに
皇居は京都などに分散させて、各省庁も
仙台、新潟、静岡、名古屋、神戸、岡山、広島、
高松、熊本、沖縄に分散して東京はアメリカの
ニューヨークのようにビジネス都市とするのです。
大阪府の松井知事は、国の機能を分散させる
のではなく、各地方が自治権力をあげる道州制を
提唱していますが、現在の日本では道州間に
格差が出て、新たな問題をつくりだすだけだと
思います。

昨日まで、徳島県に消費者庁が疑似移転する
実験をしていましたが、恐らく実現はしません。
石破地方創生大臣は「民間に地方移転をお願い
するのに、国が移転しないのはおかしい」と
述べていましたが、まさにそのとおりです。
ある評論家は「消費者庁は消費者団体のそばに
存在しないといけないので、移転すべきでない」
と言っていましたが、消費者庁が移転した場合は
消費者団体も移転すべきで、その発想から
首都一極集中の解消の難しさがうかがわれます。

2016年3月17日木曜日

消費税を上げても、下げても景気はよくならない。

政府は世界経済の情勢について安倍首相や閣僚が
有識者と意見交換する「国際金融経済分析会合」の
初会合を昨日首相官邸で開きました。
講師は、来年4月に予定される消費税率10%への
引き上げに否定的な立場の人選が目立ち、2014年
首相が増税を延期し、衆院解散を決断した状況の
再現かと騒がれています。

私は「もう、好きにしろ!」とだけ述べておきます。
消費税を上げても、下げても景気はよくなりません。

震災から5年といろいろと震災関連の記事や番組を
飽きるほど見ましたが、これだけの内需拡大要因を
持ちながら、この5年間景気はよくなりません。
大手企業の労使交渉も昨年、一昨年と比べて
よろしくないようです。

マイナンバーで個人資産が国に管理されようとする
このタイミングで、日本銀行がマイナス金利を実施
してしまったため、個人資産も金融機関などから
続々とたんす預金化しています。
企業も先行き不安から今年のベースアップ同様に
設備投資にも慎重になっています。
個人も企業もお金の循環が悪くなっているのです。

しかし国家の赤字は蓄積される一方で、間もなく
年金を支払う財源も枯れ果てようとしているため
消費税増税はやむをえないことには違いありません。
景気が悪くなり、消費がされないと消費税をあげても
税収は増えません。しかし、あげなくても景気は
よくならないので、「もう、好きにしろ!」ということです。
で、消費税の代わりに所得税を増税すべきです。
すべてを増税するのではなく、年収600万円以上の
人を対象に、特に高額所得者を対象に増税を
実施するのです。
また、税金だけではなく、社会保険費用もたとえば
大阪では報酬月額1,175,000円以上は一律
ですが、これを延々に無限大に設定するのです。
月収150万円の人も月収300万円の人も同じと
いうのはあまりにアパウトです。

2016年3月16日水曜日

大阪ドームから港区へ歩く(後編)

尻無川沿いに西へ進み、国道43号線をくぐると
登坂になり、上り下りの道路が出会います。
この地域はここから、港区の土地が高くなります。
ちなみに中央大通りは境川あとを越えるとすぐに
なだらかな登坂となり、区域によって盛土された
場所は異なるようです。
今回はその先の市岡自転車保管所からの画像
です。
市岡自転車保管所
















コンビニ サンクス港市岡店
















大阪木材相互市場
















大阪木材相互市場
















大阪木材相互市場
















大阪木材相互市場
















大阪木材相互市場
















右側に大阪木材相互市場の倉庫が見えたら右折
しないと、この尻無川沿いの道は突き当りとなり
通り抜けできない構造になっています。
車だと気づきませんが、歩いていると、木材の
いい香りが漂います。

木材市場とセメント工場
















木材市場の向いはセメント工場があります。

セメント工場















セメント工場

















セメント工場
















セメント工場

















日本交通発祥の地といわれる日交整備
















日本交通発祥の地といわれる日交整備で
今回の画像の旅は終了です。
歩いていると楽しいのですが、時間がかかるのが
ネックです。

2016年3月15日火曜日

大阪ドームから港区へ歩く(前編)

天気がいいので京セラドーム大阪から歩きました。

京セラドーム大阪(右下は阪神ドーム前駅)
京セラドーム大阪東口

京セラドーム大阪外周道路
















前にドーム遊歩道をご紹介しましたが
外周道路の半分以上は遊歩道の下に
外周道路があります。
外周道路は巨大なラウンドアバートで
右回り一方通行です。

多根総合病院



ドーム南口交差点傍の3メートルガード
















ドーム南口交差点傍の3メートルガード
















ドーム南口から外へ出て直進すると
JR環状線の3メートルガードがあり
その先に西区と港区の境界線の
境川あとの緑地帯があります。

境川
















この緑地帯はみなと通りから先は道路となって
います。尻無川と安治川を結ぶ境川を埋め立てた
名残は今はありません。

尻無川沿いの風景
















尻無川沿いの風景





















尻無川沿いの風景

















尻無川沿いの風景
尻無川沿いの風景
































尻無川の水位が土地より高いため、堤防に
守られているわけですが、今回たまたま、堤防の
改築工事に出くわしたので、ご紹介します。

尻無川堤防工事の様子
















尻無川堤防工事の様子