2017年5月31日水曜日

天保山渡船(前編)


















港区築港と此花区桜島、安治川を渡る天保山渡船
の画像です。最近では生活の足としてだけでなく
徒歩で海遊館とUSJを結ぶ裏ルートや、フォト
スポットとして観光的な需要もある渡船です。

天保山岸壁








天保山渡船 天保山桟橋


天保山渡船 天保山桟橋

天保山渡船 天保山桟橋

天保山渡船 天保山桟橋












待合室内の時刻表は変更になっている場合が
ありますので、ご了承願います。
待合所の前から安治川上流を望むと、弁天町など
大阪市内の高層ビル群が遠くに見えます。
所要時間は約2分、船の出入りが多い川なので
時間帯によっては揺れることがあります。
お昼前に乗船しましたが私を含めて自転車7名、
歩行者1名でほぼ外国人が乗船しました。
欧米人が多いのはUSJの職員の通勤なので
しょうか?

出港すると左側に天保山岸壁、海遊館のほか、
遠くにはコスモスクエアも望めます。

天保山渡船 天保山桟橋








天保山渡船







天保山渡船から天保山を臨む















天保山渡船から大阪港を臨む








2017年5月30日火曜日

甚兵衛渡船











港区にはふたつの渡船があります。
今日はそのうち「甚兵衛渡船」についてご紹介
します。

甚兵衛渡船












尻無川の対岸、大正区泉尾と港区福崎を結びます。
平日のお昼過ぎに乗船、私以外は男性2名と
女性1名の合計4名、うち徒歩の方1名の乗船
でした。
大正側が親港で港区を折り返すかたちで
所要時間は約1分、小さい川で波もありません
でした。
午前中は女子高生が多かったので、港区から
大正区の高校への通学の足となっているようです。

甚兵衛渡船

甚兵衛渡船甚兵衛渡船



甚兵衛渡船

甚兵衛渡船













港区側の桟橋から見た尻無川水門の風景と
待合所を撮影しました。
時刻表は変更になっているかもしれませんので
ご了承願います。

尻無川水門







甚兵衛渡船







2017年5月29日月曜日

引退と生涯現役

プロゴルファー宮里藍選手の引退会見を見ました。
「お疲れさまです。」
笑顔での会見でしたが、すごく辛かったんだろうな
というのが、素人の私にも感じられる内容でした。

引退後何年かして復帰ということがありえるか?
の質問に「今は100%ないと思っています。」
と少し歯切れ悪く答えていました。
これは今の宮里選手に聞いても仕方ない質問だと
思います。

好きでやってきたことに対して、限界を感じて
辞めたところで、それが好きであるならば
またやり始めるのです。

この具体例が、映画監督宮崎駿氏です。
4年~5年のスパンで作品を作ってきましたが
年齢的に考えて同じ作業をあと5年続けることは
無理だと考えての引退でした。
おそらく1作、1作に対するエネルギー消費は
想像を絶するものであったでしょう。
引退当初はこれでよかったと思っていても
半年もすれば「退屈」という名の苦行が待って
います。
最初は映画制作以外のことをしようとしても
結局は長年体に染みついて、大好きな映画を
やりたいとなってくるのです。
これが「人間」です。

引退する時に、この心境は想像もできません。
だから、あの質問は無駄な質問なのです。
質問する人を責めているわけではありません。
宮里選手も何らかのかたちで復帰するとは
思いますが、躊躇うことはありません。

もし、宮里選手くらいの世代で、好きな仕事に
就いて、会社で働いている人が疲れて辞めたく
なった場合は、もう一度考えてみてください。
それが好きなのであれば、他のことをしようと
しても、必ずまたその仕事がしたくなります。

2017年5月28日日曜日

試合の終了予定時間が21時08分なのに20時50分終了するテレビ中継

先日呟いた「サンテレビのポジション」
サンテレビは試合終了まで放送するが
他のテレビ局は試合終了まで放送しない
と不満を述べましたが、NPB(日本野球機構)
のホームページにあるデータがありました。
延長を除く平均試合時間は3時間8分だそうです。
18時試合開始なので試合終了の平均時間は
21時08分ということです。
この状況で21時から次の番組を組んでいる
放送局は視聴者から苦情がでて当然です。

サンテレビ以外の阪神戦を中継するテレビ局で
もっともこれに該当するのが毎日放送、関西テレビ
よみうりテレビです。

昨日は毎日放送が14時開始のデーゲームを
15時30分から17時30分の放送枠で放送し
試合終了には間に合ったものの、見せ場の序盤は
放送開始前という悲劇に見舞われました。

関西テレビは祝日のデーゲーム最大3時間50分の
放送枠となるなど例外もありますが、基本試合開始後
2時間50分です。

朝日放送は一部リレーナイターてして最初と最後を
サンテレビに委託しています。これに納得する
ファンは多いですが、私に言わせると、「最初から
サンテレビに放送させろ」です。
特に今日は最後のリレーがないので、試合が長引いた
場合は放送されない見込みです。

テレビ大阪は試合終了まで放送はしませんが、
18時試合開始の場合21時以降はサブチャンネルで
視聴が可能です。NPBのデータは流石なもので
サブチャンネル放送中に試合は終了します。

この点からサンテレビ以外の阪神戦中継局を総括すると
「テレビ大阪は責任を果たしている。毎日、朝日、讀賣、
関西テレビは無責任」と言わざるを得ません。

2017年5月27日土曜日

大阪城西外堀

川崎橋、大坂橋と撮影した勢いで、そのまま
大阪城西外堀を撮影してみました。

大阪城西外堀

大阪城西外堀

大阪城西外堀








大阪城西外堀


大阪城西外堀








大阪城西外堀







大阪城西外堀

大阪城西外堀








大阪城西外堀

大阪城西外堀

大阪城西外堀

大阪城西外堀


大阪城西外堀
























大阪城のローソンはレストセンターを兼ねている様で
コンビニというよりは「歩行者版道の駅」のようです。
最後に大阪府警、NHK、難波宮跡公園を経て
谷町4丁目駅から帰宅しました。

大阪府警


NHK大阪放送局
難波宮跡公園
















2017年5月26日金曜日

大坂橋(後編)

クリスタルタワー







大坂橋








大坂橋



















大坂橋を大阪城天守閣へ向かい土佐堀通を超えると
寝屋川を跨ぎます。
上流には大阪ビジネスパーク、中でも目立つのは
クリスタルタワーです。
さらに天守閣方向へ進むとネームプレートが
ありました。

大坂橋












ここで振り返り大坂橋の欄干を見ると蔦が絡んでいる
のが確認できます。これから夏を迎え熱くないのかな
と気になりますが、日本経済新聞ビルが日陰になって
このようになっているのでしょうか?
さらに天守閣へ向かい進んでいきます。

大坂橋








大坂橋















大坂橋を下って100m先左側に「大阪城京橋口」
があります。
そこからクリスタルタワーを撮影しました。

クリスタルタワー









2017年5月25日木曜日

大坂橋(前編)

















大坂橋






大坂橋




















昨日ご紹介した「川崎橋」から京阪電車をくぐると
目の前に大阪城天守閣が見えてきます。
歩道橋をのぼり大阪城へ向かう歩道橋が「大坂橋」
です。













































橋を登ると土佐堀通を跨ぎます。
角度によっては、堂島のビル群がはるか先に
見渡せます。
さらに先に進んでいきます。

大坂橋