2016年9月11日日曜日

観光庁はどこまで現状把握できているのか?

現行の旅行業法施行要領は、旅行業者の依頼を受けて
旅行先でバスやガイドを手配したり、
現地ツアーを企画したりするランドオペレーターは
日本では旅行業者扱いされていなかったが、
旅行業としての登録を義務づける方向で最終調整に入った。
訪日旅行では、海外の旅行会社が
日本のランドオペレーターの企画する旅行商品を
訪日客に提案しているケースが少なくない。
ただ訪日客が急増し、無資格ガイドが免税店からの
キックバックを見返りに高額な商品を訪日客に売りつける
“ぼったくりツアー”のような悪質な旅行商品に対する
監視の目を強化し、安全性や信頼性を高めるのが狙い。

このような記事を見つけました。
しかし実態が少し違うのでコメントさせていただきます。
すでに多くのランドオペレーターは旅行業登録をしている
ところがほとんどです。
その日程の中に空白部分や曖昧な「買物」と称した部分を
組み込んで、そこに無資格かどうかはわかりませんが
免税店を組み込んで、キックバックを得ているのです。

しかし、これには別の問題があります。
たとえば中国から日本へ行くツアーの現状です。
中国国内での価格競争が過熱しているので、
中国の旅行社から日本の旅行社に手配依頼が来た時点で
宿泊費用も交通費もかにり厳しいものになっています。
やっと宿泊地と交通費を法に触れるか触れないかで
手配できても、日本の旅行社に利益が残らないのが
現状なのです。
中国側は膨大な本数のツアーを日本側に卸しているので
強気で、利益がなくとも売上としてはアップになるので
日本のランドオペレーターはすべて飲み込みます。
しかし、利益がないと社員に給料は払えません。
そこで粗悪とわかっていても、そのわうな免税店を
使うしかないのです。

訪日客に有償で通訳ガイドを行う通訳案内士の業務独占廃止
ということばもこの類の記事のどこかで目にしました。
しかし、独占云々よりも、通訳ガイドの数が圧倒的に不足しています。
たとえば通訳の日程がとれないため、
関西に5日間滞在するツアーのうち大阪にいる1日を免税店の
店員が通訳として同行し、その1日通訳は東京から日帰りで
京都を観光する別の外国人旅行者の案内をしているケースなど
ざらです。

地盤が整備されていないから粗悪な免税店が暗躍できるわけで
観光庁はこの現状把握ができているなら、法で縛る前に
やるべきことをやってほしいものです。

2016年9月10日土曜日

南海難波駅ウロウロ

南海難波駅













今日は南海難波駅をウロウロしてちょっと写真も撮りました。
どこかわかりますか?















































































以上です

2016年9月9日金曜日

なぜNEW GAME !はヒットしたのか?

今期のアニメも大詰めを迎える中、ネットで人気の高い作品に
「NEW GAME !」があります。
主人公の涼風青葉が憧れのゲーム会社に就職し、悪戦苦闘
しながらも先輩社員といっしょに新作ゲーム発売に向けて
がんばり、成長していく作品です。

これまでも、「艦これ」「だがしかし」など前評判が高いわりに
人気のでない作品が相次ぎましたが、「NEW GAME !」はなぜ
ヒットしたのでしょうか?
主人公の涼風青葉が「今日も一日がんばるぞい」という画像




















もともとは主人公が「今日も一日がんばるぞい」という画像が
注目されて、これって何のマンガ?と噂になって人気がでました。
その勢いでアニメ化された格好です。
しかしテレビアニメ化されて、その台詞は1度だけしか発して
いません。というか見るまではそのイメージだったはずが
見始めると同じ萌えアニメなのに違っていて、いい意味で
裏切った感ハンパない作品だったのです。
そのひとつに、主人公を取り囲むキャラが濃いところがあります。

1位 滝本ひふみ
1位 滝本ひふみ












2位 篠田はじめ
2位 篠田はじめ












3位 飯島ゆん

3位 飯島ゆん













これは先日ネットで実験した人気投票の結果です。
主人公が下位に甘んじる中、同僚3名が上位を争う結果となっており
人気作品の特徴の一つとして主人公以外の登場人物の人気が
主人公を上回ると言う点を満たしています。

またネットでは最近、主人公の友人でこの会社にアルバイトとして
参加した桜ねね(通称ねねっち)が良くも悪くも話題になっており
毎秒のように2ちゃんねるで「ねねっちスレ」が立つ勢いです。
良くも悪くも話題の人、桜ねね(ねねっち)













一見萌えギャグアニメですが、
わからないようにリアルなつくりになっているため
「社蓄アニメ」「ブラック企業アニメ」とも呼ばれるほどです。

同ジャンルアニメに「SHIROBAKO」というものがあり、働く姿を
アニメチックにした作品でしたが、私はマンガチックな働く姿を
アニメにしたこっちのほうが好感をもちます。

2016年9月8日木曜日

不要な価格競争

都内の郵便局、DM不正値引きという記事がありました。
持ち込まれたDMの数量を実際より少なく見積もることで、
業者の支払う額を不当に低く抑えていたということです。

郵便法を犯してまでなぜこのようなことをするのでしょうか?
たとえば日本郵便のゆうパックはライバルの宅急便や
佐川急便に対抗して小包を安くしています。さらに、
大口顧客を他社に奪われないために法人向けに値下げ
するため、結果的に定形外郵便サイズが定形外の
正規の料金よりも安くなることがあります。
宅急便は成長するこの業界を薄利多売で切り盛りしている
ところを、他社も追随しているのです。

バブル崩壊後、グローバル化がすすみ、人件費の安い
国で作ったものを輸入たり、韓国など為替差益で安く輸入し
デフレの状態になっています。
たとえば食料品であれば、中国やアメリカからも輸入を
しているので、値段を下げる努力は必用です。
しかし宅急便がそれをする必要はあるのでしょうか?

日本政府は日本銀行のやり過ぎの手法に頼るのではなく
このような、海外との競争のない業界に対して、価格競争を
生じさせない法整備をするべきです。
それにより宅配業者だけではなく、輸送する業界にも
利益が行きわたり、雇用も増えますし、給料も増えるので
デフレ脱却に繋がる一歩になるはずです。

今年初めの軽井沢スキーバス事故のような、ツアーバスや
旅行業界もしかりです。
このような、海外との競争もないのに、値下げ競争をしている
業界を価格で競争させないように国はすべきです。
また、業界は価格ではなく、サービス、安全などで競争を
すべきです。

2016年9月7日水曜日

市が特別区になって二重行政がなくなるわけではない一例

8月28日に「特別区か総合区か」で大阪市を
5つの特別区にしても単純に2重行政は解消しない
と述べましたが、実際にすでにその問題はありました。





















これが計画の全貌らしいのですが、当然ながら
どこから手を付けるのかで、府と市の主張は食い違っています。

大阪府が求める中で北大阪急行延伸、大阪モノレール延伸は
ほぼ確実な状況の中、大阪市の求める路線は膠着しています。
そんな中、大阪市交通局の地下鉄事業民営化に
今まで慎重姿勢だった自民党市議団が今里筋線延伸など
4路線を建設するために大阪市が協力することで先日
「条件付き賛成」の方針を示しました。

この府と市の動きは
市が特別区になって二重行政がなくなるわけではない一例
と言えるのではないでしょうか?
今里筋線の延伸は間違いなく赤字になります。
府の延伸が続くからといっても無理な計画を進めるために
市営交通を民営化させる必要はないのでしょうか?

2016年9月6日火曜日

九条駅

大阪港、朝潮橋、弁天町と来たので今日は九条駅の
画像です。
九条駅は港区ではなく西区なのですが、勢いでアップ
しました。














これが九条駅を象徴する構図です。
正面の阪神電鉄九条駅ビル左下に地下から登ってくる
阪神九条駅1号出入口、画像左下地下鉄2号出入口
という場所で、本来ならここが乗換口なのでもっと人が
多く行き交っていなくてはなりませんが、まばらにしか
いないのが残念です。














2号出入口エレベーターは阪神電車の出入口に
面していないので、ご注意願います。

九条東小学校
















近畿大阪銀行
セブンイレブン

























交差点の南東角に駅ビルがありますが、あと三つの角には
九条東小学校、近畿大阪銀行、セブンイレブンがあり
道路と駅は立派ですが、そんなたいそうな街ではないことが
うかがえます。

地下鉄九条駅1A出入口











地下鉄九条駅1B出入口












地下鉄九条駅3号出入口












地下鉄九条駅1A1B3号出入口です。
総じてこの駅の北側の出入口の乗降人数はまばらです。
地下鉄九条駅高架下













九条交番













地下鉄九条駅高架下













商店街と交差する地下鉄九条駅高架下には九条交番があり
その向かい側には駅の改札直結のエレベーターが
あります。

地下鉄九条駅6号出入口













しかし商店街の利用者は横断歩道を渡るのを嫌うためか
6号出入口を利用する人が多いようです。
阪神九条駅2番出入口





















こちらはNTTのビルですが、
ここも阪神九条駅の出入口があります。
路線バスの乗換はこちらになりますが、
地図をもっていない人にはおすすめできません。

弁天町、九条駅については改めて画像をアップする
予定です。

2016年9月5日月曜日

弁天町駅 2016年の風景

今日は弁天町駅の画像をアップしました。

JR弁天町駅













JR弁天町駅前













JR弁天町駅













JR弁天町駅前




















JR弁天町駅前は交通科学館もなくなり、すっきりと
しましたが、跡地をどう利用するのか気になるところです。

JR弁天町駅前





















JR弁天町駅前













地下鉄弁天町駅












JR弁天町駅から大正方向へ目に向けると
地下鉄弁天町駅があります。
地下鉄ながらかなり高所にあるのがこの駅の特徴です。

地下鉄弁天町駅5号出入口付近




















1階部分は自転車置き場でそこからも駅へ入れます。
駅の両側は中央大通です。

地下鉄弁天町駅高架部分











その上をJRが交差して、さらにその上に地下鉄弁天町駅が
あります。

弁天町駅前交差点













弁天町駅前交差点












JRに並行して走る阪神高速西大阪線も一跨ぎです。

弁天町駅前交差点












阪神高速西大阪線の下を国道43号線が並行して
中央大通と交差する弁天町駅前の交差点は
駅前とは思えないほどガンガンとトラックなどが
行き交う危険地帯です。

地下鉄弁天町駅3号出入口













地下鉄弁天町駅3号出入口





















スーパーライフ横の地下鉄弁天町駅3号出入口は
この横に完成予定のビルと接続するために
改築が計画されています。
3年後には新しい姿となる予定です。