2016年6月27日月曜日

参院選比例代表選挙の投票方法










































参院選の期日前投票が前回を大きく上回ったと
ニュースは伝えますが、参院選の投票方法を
ご存知でしょうか?
上の画像は総務省のホームページからのものです。
上が衆院選、下が参院選の比例代表の投票方法
なのですが、違いがあることを私は知りませんでした。
参院選は比例名簿の支持したい候補者名を書いて
投票できるのです。
私はてっきり比例は政党名を書くものと思い込んで
いました。

テレビなどのメディアは各党の主張や世論調査は
いろいろと伝えてくれますが、いちばん肝心な
ところは伝えていないのです。
この状態で投票所に行っても困ってしまいます。
今回から投票可能な年齢も引き下げられる
わけですから、ここから参院選の話をはじめて
くれてもいいと思います。

2016年6月26日日曜日

「超変革」というスローガンを貫け!










































私はこよなく阪神タイガースを愛しております。
先月15日日曜日の横浜戦9回内野フライを誰も捕球せず
同点とされてから1ヶ月あまり、今日の広島戦では
捕球しようとした外野手の二人が衝突して落球し
サヨナラ負けを喫し情けない敗戦をしました。

正直言って今年の阪神タイガースは守備力が落ちています。
阪神がドラフト会議で野手を指名する際は、即戦力で
打力の高い人が優先されます。
今年の高山選手のように、大学生や社会人の外野手が
多くなります。しかしこれらの大半、守備はよくないのが
普通です。天は二物を与えないのです。
「超変革」を謳った今年は、ある程度この点には
目をつぶる必用があります。

しかし、上の写真のように、ゴメス選手、今成選手、俊介選手の
ようなベテラン選手が絡むエラーには困ったものです。
今成についてはゴメスがヘタなのを知っていて無理して
犠牲になった感があるプレーでした。












これは交流戦で三塁走者挟殺プレーですが、ゴメスが
タッチできるのにわざわざ3塁に投げているのがわかります。

そして、解説者などからも批判されているのが、ショートを守る
鳥谷選手です。私の記憶では今季三回ショートフライを
捕球ミスしています。





















今日も9回無死1塁でセカンドゴロが来て二塁手の大和選手が
目の前の走者を追い詰めてアウトにする場面がありました。
野球に詳しい人は大和は二塁走者をタッチアウトにする前に
一塁へ投げるべきだったと意見しますが、恐らく一塁へ
投げると一塁手のゴメスは後逸エラーしていたでしょう。
万一ゴメスが万全だったとしても、二塁ベースカバーの
鳥谷が後逸します。
大和は守備に関して感のいい選手です。恐らく、
一塁ゴメス、ショート鳥谷の守備を計算したのだと思います。
言い換えれば、ゴメスと鳥谷は下手糞だから
自分で何とかするのがベストだと選択したのです。

ここまで理解したうえで金本監督に提言したいのは
「超変革」というスローガンを貫け!
ということです。
福留選手はベテランで故障を抱えながら、満身創痍で
がんばっています。西岡選手も全盛期の力ではないですが
創意工夫の姿が見られます。
鳥谷、ゴメスは守備に問題ありますが、これまでの実績や
試合を安定させるために必用かもしれません。
この4名のベテラン選手がスタメンなのはよしとします。
しかし、たとえば今日の8番打者新井選手はどうでしょう?
打率1割台のベテランをスタメンに据えてはいけません。
「超変革」というのであれば、相手投手が左投げでも
伊藤選手や高山選手を使ってください。
中途半端に勝ちにこだわって負けるよりも
成長するチームの姿を見ることをファンは望んでいます。

2016年6月25日土曜日

4月から6月期の新作アニメ人気投票の結果

4月から6月期の新作アニメ人気投票が
先ほど締め切られましたので、ご報告します。
(左の数字は順位、右のカッコ内の数字は投票数)
投票いただいた方、ご協力ありがとうございました。

1 甲鉄城のカバネリ (459)
2 Re:ゼロから始める異世界生活 (455)
3 ジョーカー・ゲーム (441)
4 迷家-マヨイガ- (367)
5 坂本ですが? (365)
6 キズナイーバー (338)
7 ばくおん!! (279)
8 ふらいんぐうぃっち (266)
9 くまみこ (236)
10 クロムクロ (216)
11 僕のヒーローアカデミア (215)
12 あんハピ♪ (191)
13 三者三葉 (187)
14 ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? (183)
15 とんかつDJアゲ太郎 (167)
16 はいふり (159)
17 ビッグオーダー (155)
18 田中くんはいつもけだるげ (153)
19 文豪ストレイドッグス (145)
20 12歳。~ちっちゃなムネのトキメキ~ (143)

今期は前評判通りの名作揃いでしたが
総投票数は1月から3月期よりも少なかったのが
残念でした。
7月から9月期の投票は7月10日頃開始しますので
ご協力よろしくお願いします。

2016年6月24日金曜日

麻生副総理兼財務大臣「(記者を)何年やってるんだ!?」

欧州連合(EU)離脱の是非を問う英国の国民投票で
離脱派が大勢になり、急速な円高が進んでいることに関し、
麻生太郎財務相は24日昼過ぎ、財務省内で緊急会見を開き、
「足元で為替市場に神経質な動きがみられる。
緊張感を持って注視し、必要なときにはこれまで以上に
しっかり対応したい」と述べました。
そのあとテレビ朝日村田記者が、名前を明らかにせずいきなり
「一時1ドル100円を切りましたが、介入ありますでしょうか?」
と質問してきまきた。
これに対し麻生副総理兼財務大臣は
「(記者を)何年やってるんだ!?」と吐き捨て記者会見を
終了させようとしました。

見る人によってどうとらえるかあると思いますが
私は久しぶりに痛快でキモチのいい感じを味わえました。
マスコミはネタに飢えています。
舛添要一氏がケチな悪行の数々を晒されながらも
なかなか知事を辞めなかったため、「ミヤネ屋」に代表される
昼間のワイドショーはここしばらくネタが切れませんでした。
そろそろこの話題も尽きてきた頃の今回の国民投票の件で
息を吹き返したわけですが、このネタをいかに盛り上げるか
がマスコミの課題です。
だからと言って、この質問はどうでしょうか?
あまりにも情けない話です。
恐らくテレビ朝日の村田氏も「俺って最低だな」と質問を
ぶつけているのでしょうが、ここだけ見る人のためにも
「(記者を)何年やってるんだ!?」
くらいのことを言ってもらわないと、マスコミに踊らされる
バカな視聴者は増えるばかりです。
麻生副総理兼財務大臣「(記者を)何年やってるんだ!?」

2016年6月23日木曜日

オセロゲームの原型考案 長谷川五郎さん死去

オセロゲームの原型考案 長谷川五郎さん死去
というニュースをネットでみました。

え?みなさん、オセロって日本のゲームだったって
知っていましたか?
私は今日知りました。
wikiで調べてもっと驚いたのは今から43年前の
1973年に発売開始という点です。

チェス、将棋と比べて単純なコマの動きで
囲碁よりもシンプルなので、歴史の古いものだと
思っていました。
また発祥もてっきり西洋か中東あたりと
思い込んでいました。
実際推定競技人口は国内6000万人に対し
国外は6億人で国際大会もあります。
歴史ある外国のボードゲームと勘違いするのも
調べるにつれ納得してきました

逆に考えると、チェス・囲碁・将棋などの
複雑でおもしろいボードゲームが人気の最中
単純なオセロがこれほど浸透したわけですから
CGなどの最新技術を盛り込んだソフトや
スマホのように小型高性能なハードでなくとも、
面白いソフトや日常生活に不可避なハードは
まだ開発される可能性はあるのです。

最後になりましたが
謹んでご冥福をお祈りします。

2016年6月22日水曜日

「トヨクニハウス」はテレビアニメ「ジョーカーゲーム」第12話の聖地?


トヨクニハウス













2月29日京阪天満橋駅駅周辺の風景での呟きの
最後の画像「トヨクニハウス」です。

テレビアニメ「ジョーカーゲーム」第12話に
同じような場所がでてくるのですが
もしかして「トヨクニハウス」が
モデルなのでしょうか?



















1932年(昭和7年)竣工ですから
「ジョーカーゲーム」の舞台である昭和12年と
時代もピッタリです。
というか、だからこそモデルたる可能性大です。
現時点でこのネタがないので、何とも言えませんが
こうして楽しむことができるのも
最近の深夜アニメならではです。

2016年6月21日火曜日

東京大学が7位に転落した背景

イギリスの教育専門誌がアジア各国の大学の
最新のランキングを発表し、シンガポールの大学が
トップに立った一方、このランキングで3年連続で
トップだった東京大学は7位に転落しました。
1位:シンガポール国立大学
2位:南洋理工大学(シンガポール) 北京大学(中国)
4位:香港大学
5位:清華大学(中国)
6位:香港科技大学
7位:東京大学
8位:ポハン(浦項)工科大学(韓国)
9位:ソウル大学(韓国)
10位:韓国科学技術院
これについて、イギリスの教育専門誌は、
シンガポールや中国の政府が大学に潤沢な資金を
投入し優秀な人材を集めているのに対し日本では
「20年間にわたって大学が資金の制約を受けており
世界の大学との競争や国際化のための支援が少ない」
と指摘しています。

今日のNHKのwebからピックアップしたこのニュースは
我が国の財政状況の悪さを指摘しています。
そもそもここ数年、国立大学と言えど「教育」と同等に
「経営」という課題が存在しており、「経営」のための
「教育機関」となりつつあります。
早い話が国の赤字が拡大している中、教育どころでは
ないというところです。

つまり、このニュースは財政について報じているのです。
消費税増税をせず所得税を収入に応じて増税して
税収100兆円を確保する体制を築くべきです。
現在高額所得者にかかる最高税率は45%ですが
昭和61年までは70%でした。これを80%にまであげ
公務員などもすべて所得税を支払う義務を課す代わりに
消費税を失くすのです。
お金を儲けて税金がかかり、使ったらまたかかるので
あれば、将来が不安なこの世の中で、使うほうが
どうかしています。

「国の未来のために」というと子育て問題に偏りがちですが
教育や研究開発などといったことも重要です。
歳出をおさえて黒字を目指すのではなく、歳入をあげて
黒字を目指すアイデアが必用です。