2015年8月28日金曜日

僕の好きな音楽 「オフコース」


今日からしばらく僕の好きな音楽について
を語ります。最初はオフコースです。

小学生の時、病気で入院しました。
当時は子供部屋5人の中で男子は私だけ
だったので、部屋に1台しかないテレビは
実質見ることはできません。
そんな入院生活を充実させてくれたのが
AIWAのラジカセでした。

同じ部屋の女の子から教えてもらったのが
大阪では朝日放送が日曜日朝9時から
放送していた「不二家歌謡ベスト10」でした。
ロイ・ジェームスという外国人が流暢な
日本語で45分間に今はやっている曲を
いっきに流すスタイルです。
ちなみに最初に聴いた放送の1位は
山口百恵の「冬の色」でした。

これをきっかけに朝日放送をよく聴くように
なり、20時の消灯後もまだテレビ化される
前の萩本欽一氏の「欽ドン」や「ヤンリク」
を聴くようになります。
この頃のヒット曲は今もかなり覚えています。
春以降は野球中継も聴くようになり、これが
きっかけで阪神タイガースのファンにも
なりました。

退院後もラジオにはお世話になりました。
その後のBCLブームにあわせて海外短波
放送を聴いて「ベリカード」なるものもよく
集めました。最初は朝日放送にチューニング
する時よく聞こえてきた「北京放送」を聴いて
いましたが、親に無理を言って高価な
SONY ICF-6800というラジオを買って
もらいました。

ICF-6800














しかしこの海外放送を聴く高性能なラジオが
私をあたたびJ-POPへと誘います。
見ての通りモノラルスピーカーなのですが、
当時の高級コンポーネントステレオに相応
する音質で、これでFM放送を聴くうちに
短波からFMへとシフトされていきました。

そのような生活を送っている時に出会った
1曲がオフコースの「秋の気配」です。

野球中継が雨天中止になると、マイナー
なミュージシャンの音楽を流す番組があり
たぶんその中の1曲として聴きました。
「出会い」といいながら最初はあまり印象
がなかったのです。ただ、どこか心の底
に残っていたのだと思います。その年の
冬の初めころ、体が弱く耐寒登山に参加
できず、学校で午前自習登校し、下校後
ラジオからもう一度聴いたときに「好き」
というよりも、自然と何度も何度も口ずさんで
しまうのでした。

秋の気配「オフコース」

















その後「愛を止めないで」「さよなら」と
オフコースは誰もが知る存在になります。
しかしながら、私がオフコースを好きに
なったのはそのあとの「Yes-No」という
曲がトリガーとなります。

「Yes-No」もラジオで聴いている時は
いい曲とは思っていましたが、学内の
合唱コンクールで歌うため、レコードを
買って魅せられました。子供ながらに
Yes-Noという歌詞がないのになぜ
「Yes-No」なのか、イントロがムード
あるフリューゲルホルンから急変して
エレキギターで激しく奏でるのかなど
が理解でき、音楽の表現の面白さを
知らされる1曲でした。

その後発売された「We are」を購入後
過去のアルバムをレンタルして全曲
聞き、以降のアルバムはすべて持って
います。

2015年8月27日木曜日

サッカースタジアムのあるべき姿



大阪万博公園の中にあったエキスポランドが
不祥事から閉園して、跡地にはショッピング
モールとサッカースタジアムが建設されてい
ます。
サッカースタジアムはJリーグのガンバ大阪
の本拠地としてこの秋完成予定です。
建築費は広島のマツダスタジアムのように
主に寄付で賄われ、収容人員は4万人との
ことです。

詳細はオープン前なので明らかではないの
ですが、サッカー専用スタジアムのため
グランドの周囲にトラックなどがなく、ベンチ
もスタンドと一体化して、他のサッカーを
している競技場と比べると、明かに臨場感
がある構造です。

ただ私が気になるのは、客席のピッチと
室内席です。
これからの高齢化社会の中で、スポーツ
観戦も高齢者に配慮したものが必用です。
昭和末期からプロ野球のホームグランドの
スタジアムは1席あたりのスペースが拡大
して、車椅子スペースも設け、客席自体も
禁煙化して誰にでも親しみやすくなってきて
います。甲子園球場が50年前は約6万人
とされた収容人員が現在47808席なのは
そのあらわれです。
しかし夏の高校野球だけでなくプロ野球も
暑い中密集して長時間観戦することは
高齢者にとって楽しめるとは言えません。

まして現在サッカーは野球よりもさらに
年齢層が低く、高齢者が行こうという気に
ならないところであります。
野球場よりさらに客席のピッチを広げて
通路も多めに設け、楽に楽しめる席を
応援席とは別に設けるべきです。
と同時に、VIP席とは別に静かに、空調の
効いた快適なスペースで楽しめる空間も
用意して、高齢者やサッカーに詳しくない
人たちにも、「行ってみようかな」と思わせる
施設にするることが、収益に繋がり、
ファン層の拡大にもなると思います。

2015年8月26日水曜日

賢い「松本人志」とおバカな「中居正広」

昨日にひきつづきYAHOO!掲載のニュース
サイトからひとことです。

安全保障関連法案に反対するデモをめぐり、
テレビ番組の中での二人の発言を簡単に
ピックアップします。

松本「(デモ参加者は)ちょっと(一部野党議員
による「戦争法案」発言を伝えた)ニュースに
誘導されている感じはある」

中居「若い子が声を上げるのは良いこと」

中居「この70年間日本人って戦地で死んで
ないんですよね。これやっぱりすごいことだと
思うんですよ」

松本「憲法9条は日本を守っていたかもしれない
けど、言い方を変えるとナメられていた」

つづいて日韓関係について島根県、竹島の
不法占拠問題や歴史認識問題を踏まえての
二人の発言です。

松本(韓国を同じマンションの隣人に例えて)
「201号室と202号室と住んでたらそりゃ色々
あるやんか」

中居「(韓国に)謝るところは謝ればいいんじゃ
ないですか」

皆様はどうとらえるでしょうか?
露出度の多いふたりだけに、有能な松本と
無能な中居というイメージがありますが、
それはイメージではないと思える発言です。

ブームに敏感である反面、流されてしまう
中居と、ひとつの事象に対してその本質を
考えようとする松本が象徴されています。

特に最後の「謝るところは謝ればいいんじゃ
ないですか」は凄く適当な発言で、司会者
タレントとしては合格でも政治家には絶対
なれないことがわかります。

隣人にたとえた松本の考え方で見て、隣人
・・・つまり人は十人十色でそれぞれ色々な
考えや感じ方を持っています。とりあえず
謝ってそれをよしととる人もあれば、そこから
何か利益を得ようとする人もいます。
謝ることが間違えているとは言いません。
ただ、相手がどういう人かを見る洞察力が
必用で、たとえば右隣の隣人と左隣の隣人
とでは相手にあわせて付き合わなければ
いけないのです。

そして何度も言いますが、日本は今後
過去の過ちを繰り返さないと信じていますが
もし、過ちを繰り返すとするならば、中居
さんのように、流行に流されやすい人たち
の集団が一番の危険因子です。
もちろん中居さんが悪いとか安保反対を
する人が悪いと言っているのでは
ありません。もし私が言わんとすることが
理解できない場合は、もういちどナチスが
どのように支持され、日本がどうして戦争
に参加していったのかをネットで結構です
ので自分自身で勉強して、感じてください。

他人の意見に流されるのではなく、
自分で考えることこそが重要です。

2015年8月25日火曜日

中学1年生死体遺棄事件

YAHOO!ニュースを介して女性自身が「大阪中1
遺棄 被害者両親を襲ったネットでのいわれなき中傷」
と題して家庭環境も知らないで母親を責めるなと
いうような内容の記事を載せていました。

「特に凌斗くんのお母さんに関してはネット上では
“彼女が犯人に違いない”といった中傷まで
書き込まれていました」という件に対しては同感です。
星野凌斗くんも母親も美形なので妬みからでたものと
思いますが、犯人でないことはバカでもわかります。
「安保法制が通ると徴兵制になる」と書き込んでいる
のと同様に、このような書込みには無視することが
ネットでのマナーです。

「奈津美さんのお母さんは50代くらいでしょうか。
パン工場で働いています。夕方4時ごろに出勤して、
帰宅は深夜の1時ごろ。
お母さんは『夜勤のほうが時給がいいから』と、
言っていました。
きっと経済的な事情もあったのだと思います。
お母さんの帰りも遅いからでしょう、奈津美さんが
深夜に出かけることはよくありましたね」
という記事に関しては女性自身の取材不足です。
母親は確かにがんばって家族を支えており責められ
ません。しかし家庭問題として、無職で在宅の父親は
どうなんでしょうか?私は星野凌斗くんの母親が
犯人というネットの噂はスルーするにしても、平田
奈津美さんの父親が犯人という噂なら、少し考えたと
思います。そもそも中学生の娘が友達の家に泊まりに
行くとなれば、どこへ泊って翌日何時に帰宅するかを
忙しいとはいえ、把握するのが親として普通ではない
のでしょうか?

8月13日の夜、高槻市内で少女の死体が発見されて
しばらく身元がわからないという時点で、どういった
事件で犯人が誰であれ、少女の家庭に問題があることを
私は感じました。
もちろん犯人は許されません。
しかしこの事件には被害者の家庭環境が関係していた
ことは否定できないと思います。

2015年8月24日月曜日

大阪市バス「境川」から大阪ドームへ

昨日まで阪神対DeNAの試合が行われていた
大阪ドームは地下鉄と阪神電車はドーム前で
降りて地上に上がったところに大阪市バスの
バス停があり、目の前にイオンと並んで大阪
ドームが確認できます。

ドーム前駅、バス停付近
















JR大正駅も大阪駅から来た場合ドーム横を
電車が通りますし、天王寺からでも看板に
従い人の流れに紛れればすぐに大阪ドーム
が見えてきます。
わかりづらいのは大阪市バスのなんば、大阪駅、
天保山行の境川(ドーム前)バス停からの道順
です。バスの場合偶然ドームに行く人が多い
場合助かりますが、そえでない場合バス停から
ドームが見えないので焦ります。
境川交差点
















上の写真は下の地図のカメラのイラストから
撮影し、中央の「FOLEO」の看板の左側と
右側(地図の赤丸)にバス停があります。
この看板の右側を先に進んでいきます。

大阪ドーム西側地図















二つ目の信号手前に来ると左側にようやく
大阪ドームが見えます。

大阪ドーム南口交差点
















しかしここは南口ですので正面へは階段を
登って右へ進んでください。バス停のそばの
階段から行く方法もありますが、気分的に
この道順がよいと思います。
大阪ドーム南口






2015年8月23日日曜日

ロシアが許される風潮

昨日メドベージェフ大統領は択捉島を
視察し「日本とは友好関係を築きたいが、
ロシア領と関連づけられてはならない」
と日本の北方領土はロシアの領土とし、
この地域の軍事力強化を表明しました。

でもご説明の通り、北方領土は日本が
国際社会に対して敗北宣言をして武装
解除の後、ロシアが奪い取ったのです。

明治維新の頃は千島列島の択捉島まで
が日本領でそこから先がロシア領でした。
1874年、当時日本とロシアが統治して
いた樺太をロシアの領土とする代わりに
千島列島すべてを日本の領土として
取り決められます。
しかし現在日本が主張する「北方領土」
は千島列島すべてではなく、明治維新
以前から日本の領土であった国後島、
歯舞諸島、色丹島、択捉島のみです。
すべてを返還して欲しいと言っている
わけではないのです。

この頃、ロシアは千島列島のみならず
当時の満州も含め、軍人ではない移住
した民間人を多数殺傷しております。
最近でも大韓航空やマレーシア航空の
旅客機を爆撃して、何の罪もない人を
多数殺傷しています。
第2次世界大戦の戦勝国が国際連合
の常任理事国になっている今、ロシア
が何をしても許されるのかもしれません。

択捉島を自国の領土と主張するだけなら
まだしも軍事要塞とするのであれば
脅威になるのは間違いありません。
これはもはや日本とロシアの問題では
ないことをアメリカや国際社会は認識する
必要があります。

2015年8月22日土曜日

アニメの主題歌が進化しはじめている(後編)

平成にはいると「ビーイング系」と呼ばれる
露出の少ないミュージシャンが台頭してきます。
最初はドラマ主題歌やCMソングとのタイアップ
が多かったのですが、次第にアニメにも進出
します。「スラムダンク」や今も放映が続く
「名探偵コナン」がその例です。2000年頃
には売上のピークを過ぎた浜崎あゆみや
ELTも登場し、このavexの戦略にsonyも
対抗し1997年「aniplex」の前身となる
関連企業でアニメに本格参入します。

音楽を売るためにアニメにひっつく傾向は
ミュージシャンをセールスするだけでなく、
アニメの声を担当する声優を歌手として
売り出す戦略をとるところも増えてきます。
1996年林原めぐみが「Give a reason」で
トップ10入り後数年間ヒット曲を連発した後
2004年「innocent starter」で初のトップ10
を果たした水樹奈々は2009年よりNHK
紅白歌合戦に毎年出場して声優歌手という
ジャンルを築き上げました。
椎名へきる、平野綾などなかなか売れても
苦戦している現実はありますが、今後も
各社声優歌手を成功させようという野望は
声優がアイドルのようにユニットを乱発して
組む状況から察せます。

声優歌手がなぜこれほど増えているのか?
もちろんアニメという媒体が販売に長けている
ところもありますが、声優が歌を歌うと普通の
歌手とは違う表現力があるからだと思います。
國府田マリ子の「私が天使だったらいいのに」
がその代表と言えます。
もうひとつはアニメの雰囲気を持ち込みたい
狙いがあります。「けいおん!」のオープニング
テーマ「Cagayake!GIRLS」「GO! GO! MANIAC」
が象徴するようにアナウンサーか声優じゃないと
歌えないような歌いまわしができ、それによって
自由奔放で新しい言葉を歌詞に散りばめて
独特のポップスが完成するのです。
この流れが少しずつ新しいアニメ主題歌への
流れになっているように思います。

アニメのCD売上も業界全体の下げ幅よりは
緩やかなものの下落傾向は否めません。
そんな中アニメにハマった人が主題歌を
買いたくなるような音楽をつくる必要が
あります。その結果、作品に準じた歌詞を
用いる風潮になっているのです。
音楽を作る側としては今までよりハードル
が上がりますし、レコード会社も苦労は
すると思います。しかしアニメファンの
期待を裏切らないことは過去の歴史が
証明しています。