さらに岸壁を進むと、大型クルーズ船が
停泊できる施設があり、その先には天保山大橋
振りかえると大阪港です。
かつて、徳島や小豆島へ行く高速船が
発着していた航路が廃止となり
桟橋が立入禁止となっているため、
岸壁のお散歩はここまでです。
右側にホテルシーガル
左側に海を見てさらに進みます。
クルーズ船のりば、29防潮扉前までくると
人の数が増えて、ようやく天保山エリアに
来た実感がわきます。
右側海遊館のはずれの階段を登れば
海遊館、天保山マーケットプレイスです。
ダイヤモンドポイントまでの左側は
港大橋が見え、右側は倉庫です。
倉庫の裏は海ですが、立入禁止区域です。
ダイヤモンドポイントの前の駐車場から
海側を進み海遊館の方へ歩いていきます。
マーメード像まで来るともう海遊館は
目の前です。
今回はダイヤモンドポイントの画像です。
赤レンガ横広場から入ってきた看板をくぐると
左へ進みます。
左側の赤レンガ倉庫群がなくなっても
ひたすら進むと右カーブします。
左に小さい赤レンガ倉庫もあります。
そのまま進むと突き当たるので
左へ曲がります。
歩道橋を渡らず緩やかな坂道を道なりに
右カーブすると左側に「ダイヤモンドポイント」
の入口です。