2016年6月30日木曜日

今後破綻する日本経済を考えると、今がドルの買い時かもしれません。

なけなしのお金を投資したり預金して、利子や配当を
得たとしても2割(実際は20.315%)を納税することに
なります。
利子のつかない今、厳しい話ではありますが、消費税を
あげて経済が混乱するよりはマシと諦めています。

私は消費や投資が低迷する現在、消費税は時代遅れで
所得税収を3倍にあげ、法人税も上げるべきだという
意見です。
それは共産党の考えとは少し違います。
使うことより貯めたり投資する人が増えているからです。

「多くのお金を稼いでいる方、たとえば1,000万円を
稼いでも半分以上取られていていることとなっている
現状、お金持ちが海外へ移住を選択するのもわかる気が
する。」
「法人税を下げないと企業が海外にシフトする」
という人がいます。
それに対応するため、
日本で利益をあげた人は外国人でも日本で納税し、
日本円を海外に持ち出さないようにする
という点を厳しくすることがポイントです。
ビットコインのような仮想通貨も許可制にして基本禁止とし
利益や所得に関しては厳しく監視します。
もちろん税金から収入を得る公務員なども納税します。
国は企業の給与と公務員の給与を同等に考えているので
支払う部分も同等で当然です。
最初に所得税収3倍と書きましたが、多くは今所得税を
収めていない公務員や、昔より収める金額が減っている
高額所得者にその多くは負担してもらう計算です。

日本経済を立て直すためには消費を増やして内需拡大
することが不可欠です。そのためには消費時点で納税
するのではなく、消費しなくても納税するほうがよいと
わかっているのに実現しないのは、政治資金規正法を
黙認しているのと同様で、政治家やそれを支える人や
企業が得をしないからであり、実現できない日本は
5年後くらいには年金捻出ができずに確実に破綻します。

今は預金や投資するよりも安いドルを買っておいたほうが
いいかもしれません。

2016年6月29日水曜日

音楽とアニメの融合 けいおん!

昨日のべたとおり、音楽とアニメの融合ははじまったわけですが、
その後変化がおきます。映像の時代の到来です。
1995年10月放映開始したテレビアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」は
1997年時点で1本5,000円以上するビデオが累計約300万本売れ、
レコード会社はアニメを収益源として考え始めます。
もともとテレビで放送した内容を商品化するだけなので
ほとんど原価はかかっていないため、売れれば売れるだけ
レコード会社としてはボーナスポイントのようなものです。

エヴァンゲリオンのヒット以降レコード会社のメインは映像になりますが
ふたたび音楽に流れが来ます。
2006年放映の「涼宮ハルヒの憂鬱」は主題歌もヒットしますが
劇中歌もオリコン5位にランクインさせ、劇中では使われない
登場人物をイメージしたキャラクターソングをヒットさせ、翌年には
音楽セールスのトータル100万枚突破を実現します。
これで音楽の可能性を切り開いた京都アニメーションが
所謂ひとつの完成形とした作品が2009年放映「けいおん!」です。

「けいおん!」は「涼宮ハルヒの憂鬱」「らき☆すた」とアニメ制作企業
「京都アニメーション」が培ってきたアニメのキャラクターがさも
リアルに歌って演奏しているような動きをブレークさせた作品です。
「けいおん!」の作品自体に興味なくとも主題歌「don't say lazy」を
見れば魅力にハマるほどすばらしいできです。
また、「けいおん!」は曲選定も素晴らしかったアニメです。
最初の劇中歌「ふわふわ時間」はオリコン3位とヒットしましたが
「どうせそのあとは・・・」と思っていたら「私の恋はホッチキス」が
予想以上に素敵な曲で、作品で登場人物が演奏する場面も
すごくリアルに印象的に作りこまれており、音楽とアニメの融合は
ここに完成したと感じる場面でした。

このあと翌年発売の主題歌がオリコン1位、2位を獲得、アニメの
キャラクターがオリコンシングルチャート1位をはじめて獲得し
最早一流アーチストからも気になる存在となります。
この時オリコンは「藤圭子、松田聖子につづくオリコン史上3組目の
1位、2位を独占した女性アーチスト」と紹介しており、完全に
音楽として認められています。
そしてこの流れを汲み「アイドルマスター」「ラブライブ」が放映され
映像も音楽もヒットを連発させていますが、その流れもそろそろ
マンネリ化の空気が流れてきています。
さらなる融合を期待します。

2016年6月28日火曜日

音楽とアニメの融合 マクロス

今、日本が様々なテレビアニメを大量生産できるのは
アニメを制作すると、出版社、ゲーム会社、レコード会社が
もれなくサポートし、放送局もコンテンツ拡充のため
アニメ作品の争奪戦を繰り返すところにあります。

出版社は自社のマンガがアニメ化されると部数アップに
繋がります。
ゲーム会社はアニメ作品のゲーム化のためスポンサーに
なります。
レコード会社はもちろんアニメで自社の売上アップを
狙うためスポンサーになります。
では、レコード会社は昔からこのスタイルだったのでしょうか?

昭和40年代のアニメは主題歌に力を入れていました。
「サザエさん」「怪物くん」の主題歌をヒットメーカー筒美京平氏が
手掛けていたり、すぎやまこういち氏、平尾昌晃氏など
ヒットメーカーがアニメ主題歌をつくるのは常識でした。
しかし、アニメ主題歌はレコードを売ることが目的ではなく
アニメ作品を流行させるための手段でした。
そんな中ヒットアニメにあやかってヒットを目論む曲が登場します。
昭和53年沢田研二「ヤマトより愛をこめて」です。
沢田研二は前年レコード大賞を受賞、当時レコード大賞受賞者は
翌年から売れなくなるというジンクスがあり、その呪縛をといて
2年連続レコード大賞を狙ったのがこの曲です。

そしてその翌年、音楽を重視したテレビアニメが登場します。
「超時空要塞マクロス」です。
このアニメは登場人物のアイドル歌手「リン・ミンメイ」に数々の歌を
歌わせるところが今までのアニメにない作品でした。
今でいうバーチャアイドルアニメです。
ただ、あくまでアニメの中の話だったのですが
このテレビアニメのヒットを受けてつくられた劇場アニメ
「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」の主題歌でミンメイが
劇中で歌う「愛・おぼえていますか」がオリコン7位に入ります。
この映画の前年はテレビアニメ「キャッツアイ」の主題歌
杏理の歌う「CAT'S EYE」もオリコン1位になっており、
アニメの曲もヒットするということが音楽業界に確立されていきます。

この流れから長いスパンのアニメの主題歌は3ヶ月、6ヶ月ごとに
更新することが常識となります。
マクロスで用いられた、登場人物がアニメの作品中で歌うパターンも
「メガゾーン23」「マクロス7」と引き継がれ、
やがてはキャラクターソングという分野を確立していきます。
また、「風の谷のナウシカ」のように劇中に取り入れずに
あえて広告塔として音楽を取り入れる手法も確立されます。

2016年6月27日月曜日

参院選比例代表選挙の投票方法










































参院選の期日前投票が前回を大きく上回ったと
ニュースは伝えますが、参院選の投票方法を
ご存知でしょうか?
上の画像は総務省のホームページからのものです。
上が衆院選、下が参院選の比例代表の投票方法
なのですが、違いがあることを私は知りませんでした。
参院選は比例名簿の支持したい候補者名を書いて
投票できるのです。
私はてっきり比例は政党名を書くものと思い込んで
いました。

テレビなどのメディアは各党の主張や世論調査は
いろいろと伝えてくれますが、いちばん肝心な
ところは伝えていないのです。
この状態で投票所に行っても困ってしまいます。
今回から投票可能な年齢も引き下げられる
わけですから、ここから参院選の話をはじめて
くれてもいいと思います。

2016年6月26日日曜日

「超変革」というスローガンを貫け!










































私はこよなく阪神タイガースを愛しております。
先月15日日曜日の横浜戦9回内野フライを誰も捕球せず
同点とされてから1ヶ月あまり、今日の広島戦では
捕球しようとした外野手の二人が衝突して落球し
サヨナラ負けを喫し情けない敗戦をしました。

正直言って今年の阪神タイガースは守備力が落ちています。
阪神がドラフト会議で野手を指名する際は、即戦力で
打力の高い人が優先されます。
今年の高山選手のように、大学生や社会人の外野手が
多くなります。しかしこれらの大半、守備はよくないのが
普通です。天は二物を与えないのです。
「超変革」を謳った今年は、ある程度この点には
目をつぶる必用があります。

しかし、上の写真のように、ゴメス選手、今成選手、俊介選手の
ようなベテラン選手が絡むエラーには困ったものです。
今成についてはゴメスがヘタなのを知っていて無理して
犠牲になった感があるプレーでした。












これは交流戦で三塁走者挟殺プレーですが、ゴメスが
タッチできるのにわざわざ3塁に投げているのがわかります。

そして、解説者などからも批判されているのが、ショートを守る
鳥谷選手です。私の記憶では今季三回ショートフライを
捕球ミスしています。





















今日も9回無死1塁でセカンドゴロが来て二塁手の大和選手が
目の前の走者を追い詰めてアウトにする場面がありました。
野球に詳しい人は大和は二塁走者をタッチアウトにする前に
一塁へ投げるべきだったと意見しますが、恐らく一塁へ
投げると一塁手のゴメスは後逸エラーしていたでしょう。
万一ゴメスが万全だったとしても、二塁ベースカバーの
鳥谷が後逸します。
大和は守備に関して感のいい選手です。恐らく、
一塁ゴメス、ショート鳥谷の守備を計算したのだと思います。
言い換えれば、ゴメスと鳥谷は下手糞だから
自分で何とかするのがベストだと選択したのです。

ここまで理解したうえで金本監督に提言したいのは
「超変革」というスローガンを貫け!
ということです。
福留選手はベテランで故障を抱えながら、満身創痍で
がんばっています。西岡選手も全盛期の力ではないですが
創意工夫の姿が見られます。
鳥谷、ゴメスは守備に問題ありますが、これまでの実績や
試合を安定させるために必用かもしれません。
この4名のベテラン選手がスタメンなのはよしとします。
しかし、たとえば今日の8番打者新井選手はどうでしょう?
打率1割台のベテランをスタメンに据えてはいけません。
「超変革」というのであれば、相手投手が左投げでも
伊藤選手や高山選手を使ってください。
中途半端に勝ちにこだわって負けるよりも
成長するチームの姿を見ることをファンは望んでいます。

2016年6月25日土曜日

4月から6月期の新作アニメ人気投票の結果

4月から6月期の新作アニメ人気投票が
先ほど締め切られましたので、ご報告します。
(左の数字は順位、右のカッコ内の数字は投票数)
投票いただいた方、ご協力ありがとうございました。

1 甲鉄城のカバネリ (459)
2 Re:ゼロから始める異世界生活 (455)
3 ジョーカー・ゲーム (441)
4 迷家-マヨイガ- (367)
5 坂本ですが? (365)
6 キズナイーバー (338)
7 ばくおん!! (279)
8 ふらいんぐうぃっち (266)
9 くまみこ (236)
10 クロムクロ (216)
11 僕のヒーローアカデミア (215)
12 あんハピ♪ (191)
13 三者三葉 (187)
14 ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? (183)
15 とんかつDJアゲ太郎 (167)
16 はいふり (159)
17 ビッグオーダー (155)
18 田中くんはいつもけだるげ (153)
19 文豪ストレイドッグス (145)
20 12歳。~ちっちゃなムネのトキメキ~ (143)

今期は前評判通りの名作揃いでしたが
総投票数は1月から3月期よりも少なかったのが
残念でした。
7月から9月期の投票は7月10日頃開始しますので
ご協力よろしくお願いします。

2016年6月24日金曜日

麻生副総理兼財務大臣「(記者を)何年やってるんだ!?」

欧州連合(EU)離脱の是非を問う英国の国民投票で
離脱派が大勢になり、急速な円高が進んでいることに関し、
麻生太郎財務相は24日昼過ぎ、財務省内で緊急会見を開き、
「足元で為替市場に神経質な動きがみられる。
緊張感を持って注視し、必要なときにはこれまで以上に
しっかり対応したい」と述べました。
そのあとテレビ朝日村田記者が、名前を明らかにせずいきなり
「一時1ドル100円を切りましたが、介入ありますでしょうか?」
と質問してきまきた。
これに対し麻生副総理兼財務大臣は
「(記者を)何年やってるんだ!?」と吐き捨て記者会見を
終了させようとしました。

見る人によってどうとらえるかあると思いますが
私は久しぶりに痛快でキモチのいい感じを味わえました。
マスコミはネタに飢えています。
舛添要一氏がケチな悪行の数々を晒されながらも
なかなか知事を辞めなかったため、「ミヤネ屋」に代表される
昼間のワイドショーはここしばらくネタが切れませんでした。
そろそろこの話題も尽きてきた頃の今回の国民投票の件で
息を吹き返したわけですが、このネタをいかに盛り上げるか
がマスコミの課題です。
だからと言って、この質問はどうでしょうか?
あまりにも情けない話です。
恐らくテレビ朝日の村田氏も「俺って最低だな」と質問を
ぶつけているのでしょうが、ここだけ見る人のためにも
「(記者を)何年やってるんだ!?」
くらいのことを言ってもらわないと、マスコミに踊らされる
バカな視聴者は増えるばかりです。
麻生副総理兼財務大臣「(記者を)何年やってるんだ!?」

2016年6月23日木曜日

オセロゲームの原型考案 長谷川五郎さん死去

オセロゲームの原型考案 長谷川五郎さん死去
というニュースをネットでみました。

え?みなさん、オセロって日本のゲームだったって
知っていましたか?
私は今日知りました。
wikiで調べてもっと驚いたのは今から43年前の
1973年に発売開始という点です。

チェス、将棋と比べて単純なコマの動きで
囲碁よりもシンプルなので、歴史の古いものだと
思っていました。
また発祥もてっきり西洋か中東あたりと
思い込んでいました。
実際推定競技人口は国内6000万人に対し
国外は6億人で国際大会もあります。
歴史ある外国のボードゲームと勘違いするのも
調べるにつれ納得してきました

逆に考えると、チェス・囲碁・将棋などの
複雑でおもしろいボードゲームが人気の最中
単純なオセロがこれほど浸透したわけですから
CGなどの最新技術を盛り込んだソフトや
スマホのように小型高性能なハードでなくとも、
面白いソフトや日常生活に不可避なハードは
まだ開発される可能性はあるのです。

最後になりましたが
謹んでご冥福をお祈りします。

2016年6月22日水曜日

「トヨクニハウス」はテレビアニメ「ジョーカーゲーム」第12話の聖地?


トヨクニハウス













2月29日京阪天満橋駅駅周辺の風景での呟きの
最後の画像「トヨクニハウス」です。

テレビアニメ「ジョーカーゲーム」第12話に
同じような場所がでてくるのですが
もしかして「トヨクニハウス」が
モデルなのでしょうか?



















1932年(昭和7年)竣工ですから
「ジョーカーゲーム」の舞台である昭和12年と
時代もピッタリです。
というか、だからこそモデルたる可能性大です。
現時点でこのネタがないので、何とも言えませんが
こうして楽しむことができるのも
最近の深夜アニメならではです。

2016年6月21日火曜日

東京大学が7位に転落した背景

イギリスの教育専門誌がアジア各国の大学の
最新のランキングを発表し、シンガポールの大学が
トップに立った一方、このランキングで3年連続で
トップだった東京大学は7位に転落しました。
1位:シンガポール国立大学
2位:南洋理工大学(シンガポール) 北京大学(中国)
4位:香港大学
5位:清華大学(中国)
6位:香港科技大学
7位:東京大学
8位:ポハン(浦項)工科大学(韓国)
9位:ソウル大学(韓国)
10位:韓国科学技術院
これについて、イギリスの教育専門誌は、
シンガポールや中国の政府が大学に潤沢な資金を
投入し優秀な人材を集めているのに対し日本では
「20年間にわたって大学が資金の制約を受けており
世界の大学との競争や国際化のための支援が少ない」
と指摘しています。

今日のNHKのwebからピックアップしたこのニュースは
我が国の財政状況の悪さを指摘しています。
そもそもここ数年、国立大学と言えど「教育」と同等に
「経営」という課題が存在しており、「経営」のための
「教育機関」となりつつあります。
早い話が国の赤字が拡大している中、教育どころでは
ないというところです。

つまり、このニュースは財政について報じているのです。
消費税増税をせず所得税を収入に応じて増税して
税収100兆円を確保する体制を築くべきです。
現在高額所得者にかかる最高税率は45%ですが
昭和61年までは70%でした。これを80%にまであげ
公務員などもすべて所得税を支払う義務を課す代わりに
消費税を失くすのです。
お金を儲けて税金がかかり、使ったらまたかかるので
あれば、将来が不安なこの世の中で、使うほうが
どうかしています。

「国の未来のために」というと子育て問題に偏りがちですが
教育や研究開発などといったことも重要です。
歳出をおさえて黒字を目指すのではなく、歳入をあげて
黒字を目指すアイデアが必用です。

2016年6月20日月曜日

おバカな企画を黙認する総務省

総務省は6月13日、情報通信技術(ICT)政策の広報に
使っているツイッターについて、転載した民間団体の
発表資料に不適切な内容があったと謝罪した。
問題となったのは、ICTを活用する女性の活躍を支援するとして、
IT企業などが加盟するテレコムサービス協会と
ICTビジネス研究会が企画した「ICT48」の募集要項。
女性の応募を求める際、資格を13~24歳に絞った上、
身長・体重の記載、上半身と全身写真の添付を求めた。
 9日の発表後、インターネット上で「なぜ年齢制限や写真添付が
必要なのか」など女性蔑視だとする批判が殺到していた。
総務省は「不適切な記載に気付かず情報発信した」と謝罪。
両団体は募集サイトをいったん閉鎖し、
近く内容を修正するとしている。

これは時事通信のネットニュースからの抜粋です。
募集サイトは閉鎖されていますが、企画、募集した
総務省のツイッターは本日時点も営業中です。
このツイッターにどれほどのお金がかけられているか
知りませんが、ふざけるのもいい加減にしてください。

そもそも募集要項の前に「ICT48」という企画が通る時点で
アホかといいたくなります。
まもなく年金資金が足りなくなり国の財政は破綻します。
自分のお金ではないからと、金銭感覚が麻痺して
このようなおバカな企画を実行しようとする総務省は
都税で温泉旅行に行く誰かと同じレベルです。


2016年6月19日日曜日

小田和正「生まれ来る子供たちのために」

昨日の某テレビ番組で池上彰氏が過激派について
「当時大学に進学するのは一部のエリートで、
自分たちが(世界や国を)変えてやると思いあがっていた」
という旨のコメントをしていました。

確かに、過激派を知る世代からするとそうかもしれないし
事実なのかもしれません。
しかし過激派を知らない世代はどうなのでしょうか?
過激派といえば大学生のイメージですが、私の母校の
高校でも学生運動がありました。
もちろん、過激派が正しいとか擁護するつもりは
ありません。
しかし、堀江貴文氏に代表されるように
「どうやって楽して儲けようか」というようなことを
ゲーム感覚でお手軽に考えて成功することが
イケてるこの時代、「自分たちが変えてやる」くらいの
熱い思いがあってもいいのではないかと思います。


多くの過ちを 僕もしたように
愛するこの国も 戻れない もう戻れない
あの人がそのたびに 許してきたように
僕はこの国の明日をまた想う


これは小田和正「生まれ来る子供たちのために」の
歌のはじまりの部分です。
私もこの国についてどうこうということは、
この曲を聞くまで考えもしませんでした。
いよいよ来月の参議院選挙から選挙権が
18歳以上に引き下げられます。
選挙権をえてはじめて選挙に投票する人は
「自分が変えてやる」という思い上がりくらいで
投票に挑んでちょうどいいのではと思います。

2016年6月18日土曜日

日本では達成できなかった記録

マーリンズのイチロー外野手(42)は
6月15日のパドレス戦でピート・ローズのもつ
メジャー最多通算安打記録を超える
日米通算4257安打を記録しました。

ピート・ローズはメジャー通算で4256安打、
イチローは日本プロ野球とメジャーリーグを
あわせて4257安打です。
当然、アメリカ人はレベルの低い日本球界との
合算記録に納得しておらず、ローズを越えたとの
評価はされていません。

しかし日本では逆に
「日本では達成できなかった記録」
と賛辞を贈る元プロ野球選手の声があります。
それは年間の試合数が関係しています。

メジャーリーグ162試合に対して
日本のプロ野球は今シーズ143試合が組まれています。
イチローが日本でプロデビューした頃は
年間130試合しかありませんでした。
9年在籍中7回首位打者を獲得しながら
1278安打しか日本でヒットを打っていないのは
ここにあります。

現時点でイチローはあと20安打打てば
メジャー30人目の3000本安打を達成しますが
日本プロ野球界だけで3000本安打達成は
張本氏ひとりだけです。
近年球場規格をメジャーリーグを意識し、
両翼100m、中堅122mを基準としていますが
試合も月曜日の移動日をなくすか、レギュラーシーズンを
3月中旬から10月下旬までに広げるなどし
リーグ戦130試合、交流戦30試合で年間160試合
で日程を組むべきだと思います。

2016年6月17日金曜日

東京電力さん、真面目にしてください。


2011年の福島第1原子力発電所事故時に
核燃料が溶け落ちる「炉心溶融(メルトダウン)」の
公表が遅れた問題で、東京電力の第三者検証委員会
(委員長・田中康久弁護士)は16日、経緯を調べた報告書を
正式に公表した。
当時の清水正孝社長が「(首相)官邸からの指示により、
この言葉(炉心溶融)は使わないように」と社内に指示した
などと記載し、官邸からの圧力があったとみられることを指摘した。
広瀬社長は第三者委との面会後、報道陣に対し
「炉心溶融の公表の件は、皆様に大変なご心配をおかけ致しました」
と陳謝。「再発防止などの対策を今月中にはしっかりとまとめて
私の方からまた改めてご報告をさせていただきたい」と述べた。

民進党の菅直人衆院議員は「私自身が指示したことは一度もない」
と反論した。報告書に対して「『官邸側』が具体的に誰なのか
明らかにすべきだ」と指摘した。
民進党の枝野幸男幹事長も「私自身も記者会見で炉心溶融などを
認める発言をしている。
それにブレーキをかけるなんてありえない話だ」と否定した。


以上は日本経済新聞からの抜粋ですが
官邸の誰からどのような言葉で指示があったか
明らかになっておらず、民進党からケチがついている状態で
「再発防止などの対策を・・・改めてご報告をさせていただきたい」
などと言える東京電力の広瀬社長の神経がわかりません。
もちろん、官邸がどういったかは、政府が調査すればいいのですが
東京電力は責任をもって調査する必要があります。
それで誰が得をして、誰が損をするということではなく、
問題点があれば調査して改善するのが企業として当然では
ないのでしょうか?
Plan(計画)→ Do(実行)→ Check(評価)→ Act(改善)の 4 段階を
繰り返すことによって、業務を継続的に改善するPDCAサイクルは
特別なことではありません。そこでは、誰がいつ何をしたか、
それによってどうなったのか、ひとつひとつ事実確認をしなければ
改善して次の計画へはすすめません。税金ではなく、収益で
収入をえている企業であれば、必ず誰が、いつというところまで
突きとめられるはずです。
ここをしっかりしないから、どこかの県の裁判所は、国の安全委員会が
GOサインをだしても原発再稼働を認めないのです。
東京電力さん、真面目にしてください。

2016年6月16日木曜日

連日のコリジョンルールの誤審・・・審判団のみなさん、交流戦後緊急研修したほうがいいのでは。。。










昨日誤った記事を記載したフジサンケイグループ系の
プロ野球球団ヤクルトスワローズの真中監督も
コリジョンルールにお怒りのようでした。
上の画像の左が6月1日のヤクルト対日本ハム戦、
右が昨夜のヤクルト対ソフトバンク戦で、いずれもヤクルトが
本塁へ突入しアウトと判定され、真中監督の抗議もむなしく
コリジョンルールは適用されませんでした。

5月6日西武-日本ハム、5月11日の阪神-巨人は誤審です。
6月15日の西武-広島は昨日微妙とは言いましたが、誤審です。
5月11日の阪神-巨人は外野からの返球が、ピッチャーマウンド
近くでバウンドした時にバウンドにあわせて捕手が捕球位置を
変えて、走路に入りました。
6月15日は返球された直後に捕手が捕球のために走路に
移動しました。少しタイミングが早いようにも見えたので
「微妙」と表現しましたが、実際そこで捕球をしたわけですから
「送球の軌道に反応した」と見るのが自然だと思います。
上の画像は左側は正しい判定で右側は誤審です。

左側はホームのベースの前で立って捕球しています。
左足はラインにかかっているかどうかは、バッターボックス上で
ファールラインが引かれていないので微妙ですが、
このポジションで走路妨害という判定をした場合、判定をした
審判の人間性が疑われます。

右側の画像も同じくバッターボックス上で、ラインがないのですが
これはホームベースの横で捕球しています。
5月11日の阪神、6月15日の西武は外野からの返球がそれ、
捕手が捕球するためにこのポジションに入ったので
コリジョンルールの適用外だったのですが、
昨夜は内野ゴロでした。映像では内野手が捕球した時の
捕手のポジションが明確に映っていません。
しかし、内野から捕手までの送球は僅かの時間で、
捕手が走路上で構え、内野手もそこに投げたとしか見えない
映像でした。ですからコリジョン適用となるはずです。
逆にこれが目視でもビデオでもアウトであるなら、
なぜ5月11日の阪神、6月15日の西武は長い時間協議して
セーフになるのか、わけがわかりません。

試合時間短縮を目指す中、ビデオまで駆使して取り入れたルール
なのに審判がルールを理解していないのは、こまったものですが
審議で見ている映像がどのような映像なのかも気になるところです。





















甲子園のようにホームベースの真上から撮影しても誤審している
ので、映像のせいにもできませんが、コリジョンルールを
適用するかどうか審議する場面は、必ず試合の中で重要な場面で
あるはずです。
今後はビデオ判定後、球場に判定で用いた映像を流しながら
責任審判が説明するなどもっとオープンにすべきです。

【参考】

2016年6月15日水曜日

サンケイグループの歪んだ報道

舛添都知事の辞職でマスコミは騒いでいます。
今日は舛添氏の件はスルーしてマスコミの方に目を向けます。

報道の自由度ランキングが下がったとか
総務省がマスコミを脅迫するとか
いろいろ言われていますが、責任の大部分はマスコミの
いい加減さにあります。
最近、週間文春のスクープが多いのですが、逆に言うと
大手新聞社などの独自の取材能力が劣化したからだと
言われています。
そして何かスクープ記事が出ると一斉に騒ぎ立て、世論を
煽るのが新聞社のトレンドとなってしまいました。
それが正しい事実に基づいてならいいのですが、勝手に
事実を変えてしまうことがありうるので困ります。

え、私の妄想じゃないかって?
では具体例を挙げます。
昨夜、プロ野球の広島対西武戦の記事です。
コリジョンルール(Collision Rule)
 本塁突入による危険な衝突(コリジョン)を回避するために今季から導入された。ボールを持たない選手が本塁への走路をふさいだり、ブロックすることが禁止され、審判員が違反があったと判断した場合はセーフが宣告される。また、走者が衝突しようと走路から外れることも禁止され、違反の場合はアウトが宣告される。 5月6日の西武-日本ハムで、ベースカバーに入った西武の投手・高橋光が走路をふさいだとして初適用。同11日の阪神-巨人では阪神の捕手・原口が走路をふさいだとして、いずれもリプレー検証を経て判定がアウトからセーフに覆った。 日本野球機構は開幕前に導入初年度は厳しく適用し、シーズン終了後にさまざまな事例について検証するとしている。
これはサンケイスポーツのネット版からのコピペですが
産経新聞では「捕手(または本塁カバーの野手)」と
なっています。

5月17日コリジョンルールの欠陥でNPBのサイトの
2016年野球規則改正からの抜粋で説明したとおり
走者は捕手または本塁カバーに来た野手に対し
危険なプレーをしてはいけないとなっていますが、
走路を塞いではいけないとする対象は「捕手」に
限定しております。また送球がそれた場合、
捕手でも走路を塞ぐことを許されています。

つまり、産経新聞もサンケイスポーツも噓のルールを
あたかも事実のように掲載しているのです。
一昔前なら、この噓を読者は信じてしまいます。
しかし今は誰もが野球規則を閲覧できる時代なのです。
もっとちゃんと仕事をしてほしいものです。

5月6日西武-日本ハム、5月11日の阪神-巨人は
5月17日コリジョンルールの欠陥で説明のとおり誤審です。
昨夜の判定はコリジョンルールの主旨からすると微妙ですが
今日の問題は審判団がルールを理解できているかどうかではなく
ルールを正確に報道せず、歪んだ報道をしていることです。
報道の自由というのはあくまで事実を報道する自由であって
嘘を報道する自由ではないと思うのですが、いかがでしょうか?

2016年6月14日火曜日

浦和レッズダイヤモンドは解散させるべき

昨年11月28日、G大阪のブラジル人FWパトリック選手に
対して浦和レッズサポーターの私立高校の生徒が
「黒人死ねよ」などとの人種差別的な書き込みを
ツイッター上に投稿しました。

それから半年余り
鹿島のブラジル人MFカイオ(22)が11日の浦和戦後に
浦和サポーターとみられる人物から「黒人死ねよ」と
人種差別的なツイートを受けました。

2014年3月8日に
「JAPANESE ONLY(日本人以外お断り/日本人に限る/日本人専用)」
と書かれた横断幕を、浦和レッドダイヤモンズのサポーターが掲げ、
スタジアムスタッフも黙認したため大事件となり、
次の主催試合を無観客試合とする厳しい措置を受けています。

人種差別と闘った元プロボクシングヘビー級チャンピオン
モハメド・アリ死去のニュース以降、人種差別や宗教問題が
クローズアップされている中で、よくもこんなツイートが
できたものだと感心します。
これまでの経緯やこのような状況から、浦和のサポーターは
必ずまた人種差別的な行動にでるはずです。
折しも、親会社である三菱自動車は燃費不正問題で
日産自動車の傘下となる計画を進めています。
ここは日本人としての道徳心、Jリーグのレベル向上の
ためにも、浦和レッズダイヤモンドは解散させるべきだと
思います。

2016年6月13日月曜日

アベノミクス失敗の件で、補足です。

昨日のアベノミクス失敗の件で、補足です。


15年度6兆円も吹っ飛び…GPIFが姑息な「年金大損隠し」

アベノミクスの株高を“演出”するために国民の虎の子の
年金資産が使われた揚げ句、結局は「大損」「大失敗」が
決定的となった。
GPIFは31日、運用実績の公表日を例年より3週間近く
遅い「7月29日」と発表した。
野党から『アベノミクス大失敗』による年金損失を
攻められることになる。それを避けるため、
あえて公表日を遅らせた
GPIFが年金資産をバクチ相場につぎ込んだ経緯も結果も
デタラメ。こんな政権は早く引きずり降ろさないと、
老後資産はあっという間になくなる。


これは4月2日「日刊ゲンダイDIGITAL」からの抜粋です。
要は、国民が収めた年金を国は株式などで運用して
物価上昇にそなえているのですが、安倍政権は
株式の運用幅を拡大し、株価をつりあげて景気が
よくなったように見せかけたものの、実際の投資家は
資金を株から撤退させたために損失がでたというのです。
運用実績の報告がでるまでは、何とも言えませんが
「株高を“演出”するために年金資産が使われた」
ことは事実です。
つぎ込まれる資金は韓国などを破綻させたヘッジファンド
の規模で、結果的に株価操作となってしまいます。
この記事には詳細がありませんが、その年金資金で
どこの株を買うかを決める機関はヘッジファンドのような
有能な人材でないことにも問題があり、調子のいい時は
利益を上げるのですが、悪い時は下がってしまい
「バクチ相場につぎ込んだ」と言われても仕方ありません。
株式の運用幅を拡大するのであれば、運用するスタッフも
国内最高のメンバーに委ねるべきだったと思います。

安倍政権も黒田日銀もがんばっていることは認めます。
しかし川の流れを下流から上流にき変えられません。
早く気付いてください。

2016年6月12日日曜日

アベノミクスは道半ばではありません。

消費税延期を発表する際「アベノミクスは道半ば」と総理は
言っていましたが、アベノミクスは道半ばではありません。

日本銀行はすでにやるべきことはやっており、今年はじめに
発表された「マイナス金利」は、はっきり言ってやり過ぎです。
政策の環境は整っても、社会がついていけなかったのです。
少々景気がよくなったところで、個人も企業も安心して財布の
紐を緩める時代ではなくなったのです。

そもそも「アベノミクス」で景気をよくし、賃金や物価を上昇させ
どさくさに消費税をあげ、あわよくばほかの税金もあげて
国の財政を健全化する目論みでした。
それができない状態なのです。
2019年に延期するのは、過去の日本や他国の実績から
「オリンピックの前は景気がよくなる」という法則を期待して
いるだけで、アベノミクス云々ということを最早安倍総理も
考えてはいません。
「景気は一時的によくなり、消費税は確実にあげられる」
これが今回の修正されたシナリオです。
確かにオリンピックまでは景気はよくなるでしょう。
しかし、オリンピックが終わった2020年末から日本経済が
崩壊の一途をたどることは確実です。

つまり、アベノミクスは失敗したのです。
私は野党のように安倍総理を叩くつもりはありません。
安倍総理の言うとおり「経済は生き物」で、総理就任時と
今では状況が変化しています。
2019年消費税10%にしてもいいです。
しかし、2020年以降国の財政が火の車になることは
見えています。
消費して税金を徴収するのではなく、収入を得る時に
徴収する金額を増やすという方向に早く修正してください。
それと、関西電力が
「原発が稼働できないので、電気料金を値上げします♪」
と言うノリで
「消費税が増税できないので、社会福祉政策減らします♪」
というのもやめてください。
今、社会はそんな温くはありません。

2016年6月11日土曜日

魔法少女まどか☆マギカからの話題(後編~松井玲奈)

昨日は魔法少女まどか☆マギカからの話題と題し
アニソン歌手の世界進出にいてお話ししましたが
今日は、アニメとちょっと違う疑問のお話しです。

昔私は「魔法少女まどか☆マギカ」という作品は
すばらしい作品だと周囲に話していました。
しかしいい歳したおっさん世代で周囲は
「こいつ、何言ってんの?」というのは反応なので
「とりあえず我慢して3話まで見てほしい。
面白ければそのまま見て、無理ならやめていいから
とりあえず3話まで・・・」と勧めていました。
この作品は一般のヒーローものや魔法少女ものと
違い、1話で主人公の変身シーンはありません。
おかしいな、なんかヘンだなとズルズルと3話まで
見れば、この作品のタイトルや見せかけと本質の
違いがわかるから、そう言っていたのです。
ただ本質が理解できても、おっさん世代が
本質だけを見続けていけるかどうかはわからず
あとは本人の適性次第なので、そこからの
見る見ないは任せるしかありません。

たまたま、ある雑誌で私と同じことを言うアイドルが
いることを知りました。当時SKE48に所属していた
松井玲奈です。
当時私はももち(嗣永桃子)くらいしかアイドルに
興味なかく、特に秋元康が嫌いなのでそのテの
アイドルは無視していましたが、流石に気になりました。
松井玲奈はその後SKE48とAKB48を兼務して
現在は単独で活動しています。
前おき長くなりましたが、今日の疑問はココです。

AKB48で成功し、SKE48、NMB48、HKT48と
次々にグループを立ち上げていますが、兼務って
何なんでしょうか?それぞれに地域密着を目指すなら
AKBとSKEやHKTと兼務させる意味がわかりません。
もしAKBがトップで他がサテライトならグループ名も
AKB-Sとかのほうがわかり易いです。
そしてこの夏疑問は沸点に達します。
AKB48が大阪のUSJに常駐するそうです。
もともとAKBの朝ドラ主題歌を紅白歌合戦でNMBが
歌う違和感を感じていたところに、この話を聞き
NMB48の存在意義がわからなくなりました。

私にとってどうでもいいことですが、このままでは
NMBどころかAKBも消滅しそうな気がします。
それこそNMB48はアニソン参入するなどして、
生き残る道を秋元抜きで考えていくべきです。

2016年6月10日金曜日

魔法少女まどか☆マギカからの話題(前編~NHK SONGS)

文化庁メディア芸術祭アニメーション部門において
過去テレビシリーズ・長編で大賞を受賞した作品は
第14回(2010年)四畳半神話大系
第15回(2011年)魔法少女まどか☆マギカ
の2作品だけです。
昨年、一昨年は優秀賞すら受賞作品がありません。
今回と次回は「魔法少女まどか☆マギカ」について
その作品から派生するお話です。

昨夜ぼーっとテレビをつけっぱなしにしていると
突然聞きなれた台詞が聞こえ、見るとなぜか
「魔法少女まどか☆マギカ」をダイジェストで流して
解説していました。NHKの音楽番組「SONGS」と
知ってちょっとびっくりしつつも見ました。

「魔法少女まどか☆マギカ」の作品のすばらしさは
今回おいといて、そのEDテーマ曲を歌ったKalafina
がフランス公演が大成功したことを映像で
伝えていたことについて、今回補足します。

これまでは、日本で成功したミュージシャンが
次なる目標として全米進出するパターンが
流行していました。空前のブームを巻き起こした
「ピンクレディー」、日本ロック界のパイオニアである
「矢沢永吉」、私の好きな小田和正もオフコース
全盛期に全米向けのアルバムを発売しました。
たいていは日本でヒットした曲を英語にして
リリースするのですが、たいてい悪い結果となります。

Kalafinaだけではなく、インターネットが普及した
15年くらい前から、日本のアニソン歌手やアニメの
主題歌を歌うミュージシャンは日本で有名でなくとも
アメリカやフランスのコンサートはたいてい満員御礼の
大成功を収めています。しかも、過去の一流ミュージシャン
のように、わざわざ現地のことばで歌うのではなく
普段通りの日本語で歌っています。
事実、HIMEKAというカナダ人女性はアニソンの魅力に
魅かれて日本語を習得しアニソン歌手として日本で
デビューしています。
これこそが「アニメの力」なのです。
勝負はアメリカやフランスに行く前からついているのです。
アニメ作品の質がよく、それに準拠した主題歌であれば
海外でアニメ作品がヒットした時点でたいていは
主題歌やそれを歌うミュージシャンもヒットしたことに
なるのです。
最近の一流ミュージシャンの中には、この点に目をつけ
敢えてアニメの主題歌のタイアップで世界進出を目論む
アーチストも登場するほどです。

深夜アニメ普及の背景に「出版社」「ゲーム会社」と
「レコード会社」がセットとなりスポンサーとしてタイアップ
している点がありますが、特にレコード会社が
必死になっているのは、アニメがヒットした際に日本国内
だけではなく、海外の売上も見込めるからなのです。

2016年6月9日木曜日

第3次世界大戦

6月9日午前0時50分ごろ、中国海軍の
フリゲート艦1隻が尖閣諸島周辺の接続水域内に
侵入しました。
日本の海上保安庁に当たる中国海警局の船が
尖閣諸島周辺海域の日本の領海に侵入したり、
接続水域に入ったりすることは頻繁にありました。
中国海軍の艦艇が接続水域に侵入したのは
今回がはじめてです。
また、これと同じころ、ロシア海軍の駆逐艦や
補給艦など艦艇3隻が尖閣諸島の久場島と大正島の間の
接続水域を南から北に向けて航行しました。
平和ボケしている日本に対し、周辺国は確実に
緊張感をたかめています。

中国は南沙諸島でもフィリピン、ベトナム、台湾と
緊張を高めています。
しかし、これらの国は中国の海洋進出に抵抗しながらも
中国は貿易で「たいせつなお客様」にあたるため、
強行な姿勢を見せられないのが現実です。
それどころか新しいフィリピンの大統領は黙認しようと
しています。

確かに中国は14億人の人口を抱え、この数字は世界人口の
およそ2割にあたります。ここ数年の経済発展で、都市部の
国民は先進国並みの生活をしているため、衣食住を
海外からの輸入に頼り、周辺国からたくさんの物資を
買い付けています。
中国と仲が悪くなり買ってもらえないと、周辺国経済は
大きな打撃になるのです。
だから周辺国は中国の横暴を見て見ぬふりをしたり
厳しい態度をとることができません。
この状況がつづけば中国とアメリカの後ろ盾による
某国との戦争が始まる可能性もあります。
所謂「第3次世界大戦」です。

しかし、日本や欧米も含めた中国以外の国々が
中国との貿易を中断すればどうなるでしょうか?
世界経済が未曽有の事態に陥ることは間違いありません。
しかし、中国も国家的な危機に直面するはずです。
中国という国が持ちこたえても、14億の国民が暴動を
おこし、共産主義体制は必ず終焉を迎えます。
ドイツやイギリスは中国という麻薬に犯されていますが、
これかの国を正常な状態にして、貿易封鎖をすれば
第3次世界大戦は防げます。
というか、この経済封鎖こそが、
「第3次世界大戦」なのです。

2016年6月8日水曜日

意識調査で舛添知事の説明に納得する人がわからないとする人よりも多いという事実

Yahoo!JAPAN意識調査
舛添知事の説明に納得?
という質問に対して本日16時過ぎの時点で
納得した 2.1% 3,704票
納得できなかった 96.3% 168,498票
分からなかった 1.6% 2,719票
という状況になっています。

「誰が何と言おうと違法なことはしていないから
ボーナスくらいはもらいますよ」
と言わんばかりの態度の舛添知事は
都民、都議会、マスコミ、政治家などあらゆる
国民の怒りを淡々とかわしています。
・・・と思っていたのですが
世の中は広かったです。
2%以上の人は納得しているのです。

今回の問題は政治資金規正法という法律自体に
問題があり、半分以上は合法なので
「分からなかった」というのは理解できるのですが
「理解できる」がそれを上回ったのは意外でした。
特に現時点でも「不適切な会計」と本人すら認めており
このまま舛添氏が都知事を辞職せず
新しい事実が明るみにでると
現職の知事が逮捕起訴される事態もありえます。

この状態でも「わからない」より「理解する」が
上回っているようでは、新しい都知事・・・いや
これからどのような政治家がでてきても
もはやこの国では不思議ではないということです。

2016年6月7日火曜日

「核なき世界」は訪れるのでしょうか?

「核なき世界」は訪れるのでしょうか?

訪れないでしょう。
なぜなら、核兵器はそれそのものが
いかに人道的ではない、人が手にしてはいけない力としても
「抑止力」としての兵器だからです。

つまり大国は他国が核兵器を持つ限り
自国も核兵器を保有するという考えだからです。
ただ核兵器が減少傾向にあるのも事実です。
これは情報技術の向上にあります。

ベトナム戦争でマスコミの取材する画像や映像が
戦争の悲惨さを伝え、他国で戦争をしていたアメリカは
自国の世論に敗れ戦争を終結しました。
衛星放送で世界の様々な国の紛争は
世界の様々な国で見ることのできる時代が到来し、
「世論」が大きな存在感を確立します。
その後インターネット、スマートフォンの普及で
情報の発信は個人でもできるようになり
さらに情報は詳細になり、この動きは加速します。

抑止力が「核兵器」だけであったのが
「世論」の台頭で「核兵器」の存在が薄れてきたのです。
しかしそれでも「核なき世界」は訪れないでしょう。
北朝鮮のように「世論」を力で封じ込める国や
テロリストが核兵器を保持しようとしているからです。

まったく可能性がないわけではありません。
126個の人工衛星をうちあげ、GPSをコントロールし
弾道ミサイルを無効化するのです。
「ヨルムンガンド」というアニメの話なのですが・・・。
このとおりになるかどうかはわかりませんが、
現在もアメリカは衛星からの情報で核兵器を保有して
いるであろう施設の監視をづけており、これにより
北朝鮮のミサイル発射実験も認識しています。
たとえば、ミサイル発射を衛星が感知すれば
自動的に衛星から破壊できるシステムが
今後誕生するかもしれません。
そのような時代がくれば「核兵器」よりも
成層圏を制することが抑止力とされ
「核なき世界」が訪れるかもしれませんね。

2016年6月6日月曜日

1億総活躍社会を遂行できる人

学生から「就職活動のアドバイスをしてください」
に対し、みのもんた氏は
「辛くて、汚くて、みんなが嫌がる職は
たくさんあるんだから そこを選びなさい。
そこで必死になって汗を流しなさい 」
と言いました。

一方、堀江貴文氏は
「つらいめをして仕事をするのはバカバカしい」
「いまは遊びが仕事になる時代!」
「仕事をしないニートも選択肢のひとつ」
と言います。

1億総活躍と政府は言います。
しかし、働く人の生活などのシチュエーションと
能力、技量、健康状態などの条件、
そこで巡り会った職業は様々です。
その中で、同じ条件の人であっても
巡り会う職種、仕事、企業の違いにより
大きく差がでることは、大きな問題です。
たとえば、介護施設の企画営業マンの報酬が
介護職員の倍近くあり、勤務内容は職員のほうが
夜勤もあり、勤務時間も長いという状況が
あるとすれば、大問題です。

まず「1億総活躍」と言う人はみのもんた氏や
堀江貴文氏のような強烈な持論を持っているようでは
絶対に遂行できません。
「1億総活躍」とひとくくりにしても
1億通りの人生があるのです。

2016年6月5日日曜日

東京オリンピック返還論

ビートたけし、苦笑いで東京五輪返上を提案…
一番偉い“知事”は「IOCに返還というヤツ」
というスポーツ報知の記事がネットにアップされていました。

タレントのビートたけし(69)が本日に放送されたテレビ朝日系
「ビートたけしのTVタックル」(日曜・前11時55分)に出演し、
2020年の東京五輪返上をぶち上げた。
番組では、東京都の舛添要一知事(67)の政治資金の
私的流用疑惑や辞任論について議論。
現時点で舛添氏が辞任して都知事選となると、4年後の都知事選が
東京五輪の時機と重なることが指摘された。
番組は出演者が口々に持論を語って収拾が付かない状況となり、
たけしが「一番えらいのは五輪をIOCに返還というヤツ。一番えらい。
東京都はお返ししますと。五輪をやっている状態じゃなくなったから、
お返ししますと」
と、混乱する都政の現状について苦笑いしながら極論をぶち上げた。
これに対し、元参院議員の田嶋陽子氏(75)が
「それでいいよ」と真顔で同調。スタジオは笑いに包まれていた。

というテレビ番組からの引用です。

なお東京での五輪開催を巡っては、東京で開催予定だった
1940年大会を日中戦争の影響などで38年に返上した歴史がある。
としめくくっています。

あと4年で、ここからのドタキャンはないのでしょうが
わが大阪は水面下で
「もしなんなら、大阪でやりましょうか?」と
東京都に話を持って行くのも一手だと思います。

大阪は過去にオリンピックをするつもりであったので
臨海部に土地もあり、野球場、体育館もあります。
それ以外にも野球場二つ、サッカー場二つ、体育館三つ
と大阪市とその周辺にはスポーツ施設はある程度揃っています。
舞洲へのアクセスに多少問題はありますが、
取って代わるだけの力が大阪にはあると思います。
是非、隙あらばというところを見せてほしいものです。

2016年6月4日土曜日

大和くんと舛添くん

ここ数日のテレビは行方不明から7日目で生存が
確認された北海道の大和くんと、相変わらず
第三者の厳しい目で調査中の舛添くんこと、
舛添東京都知事の話題で持ち切りです。
前にも言いましたが、昔と比べ尺が長くなっている
番組の中で、同じニュースばかり毎日取り上げられて
うんざりしている人も少なくないはずです。

特に舛添くんの件は長すぎです。
無駄をなくす政治がモットーの舛添くんが、
公的な行事であったとしても、
庶民が乗れないようなファーストクラスで海外に行ったり
庶民が宿泊できないような御立派なお部屋で宿泊している
という時点で終わっているのです。
それが法的にはセーフだとかグレーとか
法律自体がザル法だというのはどうでもいい話で
毎日テレビで喚くことではないはずです。

問題は、週刊誌が報じる前に、このような事実を
テレビが報じられなかったことです。
今も庶民が想像できないようなズルいことを
政治家がしていることは事実です。
また税金を使って政策を数の力で断行しても
税金で養われた裁判所が裁いて、税金からなる
罰金を国が支払うという時間と税金の無駄も
数多く行われています。
毎日毎日2時間もあーだこーだと同じニュースを
論じていないで、他の放送局がやっていないようなことを
問題提起していくような、週間文春のような番組を作らないと
テレビ自体が終わりそうで震えます。

2016年6月3日金曜日

説得力のないアメリカ

アメリカのウォールストリート・ジャーナル紙は
安倍晋三首相による消費増税の再延期の判断について、
6月1日の社説で、増税延期の判断は
「役に立たない一時的な救済」と批判しました。
ムーディーズは格付け引き下げを検討しています。

しかし6月3日13時の時点で為替レートは1ドル109円と
消費税再延期決定前よりむしろ少し円高になっています。
アメリカ経済の先行き不安か、
消費税増税延期は予想通りだったのか
投資家が何を考えているのか、私にはわかりません。
しかしウォールストリート・ジャーナル紙に代表する
アメリカ経済界の言い分に説得力がないのは明らかです。
格付け会社も無能です。

消費税増税延期のネックとなっていたのは、
国際世論の日本経済への不信感だったのですが
伊勢志摩サミットを利用しての延期発表に
国際世論も納得したから、円高に転じないとすれば
「裏アベノミクス」の勝利と言えます。
円とドルの為替相場に動きがなかったということは
「役に立たないわけではなかった救済」だったのです。

この勢いで昨年ギリシャが行おうとした「デフォルト」を
日本なら、やってのけられるはずです。
この先も安い賃金の国家が生産する体制がつづき
物価が上がることなく、景気はよくなりません。
政府は景気をよくして物価をあげ、消費税が上がっても
痛みのない経済状況を作りたかったのですが
それは無理です。
しかしながら年金受給者は増え続け、3年後には
確実にパンクします。
せめて今ある赤字は消しておかないと、大変なことに
なります。
格付け会社が国債の格付けを下げても国債を日銀が
すべて回収すればなんてことはありません。
説得力のないアメリカやEUの視線など気にせず
断行してほしいものです。

2016年6月2日木曜日

火に油を注ぐ舛添都知事

東京都の舛添要一知事の政治資金を巡る流用疑惑の
発覚後、初めてとなる東京都議会が昨日開会、
所信表明の演説で舛添知事は次のとおり述べました。

海外出張は航空機のファーストクラス、
宿泊施設のスイートルームは使用しないこととし、
全体の経費について厳しく見直しを行ってまいります。
随行職員も役割を見きわめ、最小限の体制にします。
公用車の利用は厳格な運用を徹底し、
都民の皆様の疑惑を招くことがないようにしてまいります。

これをニュースで聞いて、改めて腸の煮えくりかえった
都民も多かったのではないかと思います。

こういったことは、当たり前にやっているものと思い
都知事選挙で舛添氏に投票した人が多かったはずです。
今、都知事が交代すると、東京オリンピック直前に次の
都知事選挙をしなければならないので、東京都議会は
しばらく黙認するとの噂もありますが、そんなことは
できない空気になってきたように思います。

安倍総理は消費税増税をオリンピック前の2019年に
設定したのは、オリンピック前は必ず景気がよくなるから
です。
しかし、オリンピック開催決定後、様々な問題が浮上し
今回の件で東京都も直前まで不安定になりそうです。
これでもし大地震でもおこったならば、消費税増税
どころか、政治危機に陥る可能性もでてきました。
東京都の話だからと政治が無視している場合では
ないかもしれません。

2016年6月1日水曜日

見られている自覚のない若い女性の危険性

5月21日、東京・小金井市で、芸能活動をしていた
大学3年生の冨田真由さん(20)がナイフで刺され、
今も意識不明の重体です。

警視庁は、冨田さんから通報があった際に、速やかに
現場に駆けつけられるよう専用のシステムに登録して
いたということです。
しかし、事件発生直後、目撃者から通報が入るおよそ
1分前に女子大学生本人が「助けて」と通報していたにも
関わらず、警察が駆けつけるのが遅れたのは、事件現場に
向かわず、被害者の自宅へ急行したからです。
冨田真由さんは5月9日、警視庁武蔵野署を訪れて
「岩埼容疑者から付きまとわれている。ブログやツイッターで、
執拗に書き込みをされている」と相談していたため、
登録した自宅へ向かったのでした。
つまり警察へ相談したのが仇となったのです。

これはまさしく警察の失態です。
「相談を受けたのに、なぜ警察は岩崎容疑者に注意を
しなかったのか?」
と言う人がいます。
しかし、今回の事件の根っこには
見られている自覚のない若い女性の危険性
があげられます。

例えばスパッツやショートパンツの上に制服のスカートの裾を
極端にあげて、丈を極端に短くしている女子高生がいます。
これを「日本の乱れた性文化」と誤報した海外ジャーナリスト
もいたようですが、海外ではあまり見かけない光景だからです。
当の女子高生はかわいく見せたいだけかもしれませんが
見せることに対するリスクが認識できていないのです。
逆に言うと、この状況でも許されている日本の社会は
治安がいい国であることを証明しています。
外国の人からはおそらくコスプレと思って見ているに
違いありません。
(実際この起源はアニメ「セーラームーン」と言われてます)
イケメンから変質者まで様々な人に「見られている」という
自覚を持ったうえで短いスカートを履くのならいいのですが
自己主張だけで履いているのは危険です。

ネットが普及した今世紀になってネットアイドルなるものが
登場します。誰もがアイドルになれる時代の到来です。
また、今回の冨田真由さんのように、音楽活動をしている
若い女性も本人はアーチスト気取っていても、周囲の目は
アイドルに過ぎませんし、そんな地下アイドルミュージシャンも
ネットを使って、全国、全世界から見られています。
ネットは放送と違い通信です。
放送は一方的に視聴者に見せるものですが、
通信は相互に情報をやりとりするものです。
つまり、ネットアイドルは常に今回のような「ちょっとおかしな人」
とも対応していかなければいけないことを自覚しなければ
いけないのです。自分のやりたいようにだけしていたのでは
ダメなのです。
もちろん放送も、その場では自分のやりたいようにやって
いいのですが、後で視聴率やクレームがあるので縛りはあります。
しかし、ネットと放送では規模や距離感が全く違います。

今回のニュースやワイドショーの報じ方を見る限り、
警察がいくら改善しようとも、このての犯罪は
まだまだ続きます。