2016年7月2日土曜日
北大阪急行延伸
大阪府と箕面市、北大阪急行電鉄、阪急電鉄は、
北大阪急行線(大阪市営地下鉄御堂筋線と相互直通)の
千里中央駅から箕面市への延伸事業に関し
開業目標や整備費などについて基本協定を締結した。
同協定によると、路線延長は約2・5キロ。
箕面船場駅と新箕面駅(いずれも仮称)を設置予定で、
整備主体は箕面市と北大阪急行電鉄で、営業主体は
北大阪急行電鉄となる。整備費は概算金650億円
(建設費600億円、車両費50億円)で開業目標は
平成32年度。
ネットニュースから北大阪急行延伸のニュースです。
北大阪急行とは実質地下鉄御堂筋線にあたり、
西日本屈指の営業利益をあげている路線です。
この延伸は恐らく黒字となり成功します。
箕面船場駅、新箕面駅の予定地周辺すでに
ビジネス、ショッピングでにぎやかな街で、現在も
路線バス以外に企業契約のバスが輸送実績を
あげているからです。
ただ懸念もあります。
ひとつは千里中央や江坂といった手前駅周辺の
劣化です。特に千里中央はモノレールとの乗換駅
として便利さは変わりませんが、終点でなくなることから
バスターミナルのハブ機能が薄まります。
もうひとつは、箕面市の分断化です。
これは東大阪市や豊中市は大阪モノレールが
補完しています。
北大阪急行は大阪万博終了後は南北線のみですが
外環状線沿いに東西線を計画することを検討するのも
視野に入れるべきです。
高齢化社会から今後公共交通機関は見直される時が
来ると確信しています。
だからこそ延伸するときはいろいろな想定を
検討する必要があると思います。