2016年7月13日水曜日

自称イスラム国が今後も絶対自爆テロをおこなえない中国

南シナ海をめぐる中国の主張や行動は
国連海洋法条約違反などとしてフィリピンが
申し立てた仲裁手続きで、
オランダ・ハーグの仲裁裁判所は12日、
中国が「歴史的権利」として主張する「九段線」
について国際法上の根拠は認められないとの
裁定を公表した。

この昨日のニュースで思い出したのは
「国際環境NGOグリーンピース」はなぜ中国が
きれいか海を埋め立てているのに妨害活動を
しなかったのか?
それは本当は「国際環境NGOグリーンピース」が
実は環境保全・自然保護の団体ではないからです。
と昨年「南沙諸島埋立」で述べたことです。

それと同様に言えるのは自称イスラム国です。
彼らはイスラム国家復活を掲げながらも
イスラム国家樹立の地と関係のない欧米や
先日はバングラデシュでもテロ活動をしています。
しかし、彼らも「国際環境NGOグリーンピース」同様
北朝鮮や中国ではテロを行っていませんし
これからも絶対行いません、というよりも
行えません。

テロは脆弱な地域でいかにアピールできるかが
最大のポイントです。確かに天安門広場で自爆テロが
実行できたなら、宗教的な問題や、違った意味で
世界に恐怖を与えられメリットが大きいのですが
欧米と違い国際裁判所の判決に真っ向から、堂々と
牙をむける国家にテロをしかけた場合の報復が
怖いのです。
北朝鮮や中国であれば、シリアとその周辺を弾道弾で
すべて更地にする行動にでることもあり得ます。
メディアの発達以降、住民を巻き込む強引な攻撃は
欧米はしません。だからテロ攻撃が有効なのですが
それが通用しない国にうかうかテロ攻撃なんてできません。

逆に今後の注目は、「巨大マーケットだから」と許される
自称イスラム国も恐れる中国が国際裁判所の決定を
無視する態度に対し国際社会がどのような対応をするかです。