2016年12月9日金曜日

「ろんぐらいだぁす!」放送延期から見える一億総活躍、物価2%上昇が不可能な原因

『ろんぐらいだぁす!』、『第502統合戦闘航空団ブレイブウィッチーズ』
など「制作スケジュールの遅れ」を理由に放送延期が相次いで
発表される異例の事態が今のアニメでおこっています。

以前にも説明しましたが、動画制作を海外委託するシステムが構築
されて以降アニメ作品は増え続け、朝や夕方では枠が足りなくなり
放送時間の主軸は深夜へと移行しました。
その後はアニメをテレビで放送すればレコード会社、ゲーム会社や
書籍関係企業が利益を生むことが確実になり1年完結の作品1本
つくるよりも3ヶ月完結の作品4本作る時代になります。
2009年の「けいおん!」のヒットでさらに業界は過熱するのですが
アニメの作り手が作品本数に追いつかないのが、ついに今期露呈
してしまったと言われているようです。

動画作業は海外に委託するものの、原画や修正など基幹部分は
日本のアニメーターが手掛けるのですが、ここにお金が落ちない
のです。しかも宮崎駿がジブリ引退後、多くのアニメーターが
路頭に迷ったように、アニメーターは決して安定した職種では
ありません。
そんなアニメーターに優良な人材ばかりがいるとは言えず
報酬が安価のため複数作品を抱えてパンクしたり、品質が雑に
なったりするため、それを管理するほうにも負荷がかかり
崩壊していくのです。
その結果が『ろんぐらいだぁす!』のように12話中2話が放送できなく
になるという最悪の結果となりました。
利益が得られる環境であるのに、報酬がないために業界が発展
できないという皮肉なお話です。

アニメ業界ではありませんが、財務大臣が筆頭株主の某企業は
人手不足にもかかわらず、アルバイトひとり増やすのも難しい
ようです。
公務員のボーナスが昨年比1.7倍だそうですが、全体的に
報酬が上がり人手不足の解消が実行されない限り、
物価上昇率2%、一億総動員など夢のまた夢です。