国は電気を利用するすべての人が納める「電源開発促進税」を
財源にして、原発などを受け入れた自治体に交付金などを出す
立地対策を行っています。原発事故のあと、除染で出た廃棄物
の中間貯蔵施設の整備費が必要になるなどした結果、支出の
規模が税収よりも多い年間1700億円以上に膨らんでいます。
40年以上前から原発が立地し多額の交付金を受けてきた
福井県敦賀市は原発再稼働が不透明になり交付金をあてに
できなくなり、本格的な支出の削減に乗り出しています。温泉や
健康設備を備えた福祉施設についても今秋にも廃止する方針です。
このNHKニュースの映像で敦賀市の福祉施設内部で将棋を
さす老人の姿が映し出され、敦賀市との協議で「老人の憩いの
場所を奪うのか!」と怒りの声をあげているのですが、これを
見た普通の将棋好きの老人はどう思うでしょうか?
夏の暑い日は木陰で、冬の寒い日は防寒着を着て、
屋外の公園で将棋をさす人と比べれば敦賀市の老人は
単なるわがままをいっているのに過ぎません。
しかし、わがままを言わせたのは敦賀市ではないでしょうか?
地方自治体は敦賀市に限らずどこでも、お金が余ってくると
建築物を建てたくなる傾向があります。
○○交流館とか○○町センターのような名称で、いったい
何なのかよくわからない所謂「ハコモノ」をつくります。
パンフレットもつくり観光名所を目指すも、わざわざ立ち寄って
みる魅力もなく、地元住民も一部常連のみが利用するだけの
このような施設はバブルのころによくありました。
そもそも国が借金をしているのに「お金が余る」という表現も
おかしいのですが、交付金をうけて誰もが平等に暮らしやすい
ところにお金をまわし、交付金がないとすぐストップできる
ようにすべきだったと思います。
いずれにしろ、この問題は敦賀市の問題ではなく、全国の
自治体の問題です。
2016年2月28日日曜日
2016年2月27日土曜日
梅田でのプリウス暴走事故の原因
2月25日午後12時30分すぎ大阪市を代表する
繁華街「梅田」で、突然黒のプリウスが暴走、
歩行者信号が青で横断中のスクランブル交差点
に猛スピードで突っ込み、さらに歩道を直進して
新阪急ホテルの花壇にぶつかり止まりました。
繁華街の歩道に突っ込み人々をなぎ倒して
行ったため、1人死亡、1人が意識不明の重体
他にもたくさんの重軽傷者をだしました。

青矢印は黒エスティマが通常運行した経路です。
地図左下の阪神高速梅田出口を出て、大阪駅
の突き当りを左へ曲がり初信号を右折した
■のところで、体調が悪くなりハザードランプを
点灯させて停止しました。
赤矢印が、その後意識を失い暴走した経路で
×で止まりました。
この事故の原因のひとつは無理のある梅田の
再開発です。
緑矢印が従来の道路で、突き当りになって
いました。
ところが、大阪駅の再開発事業で従来の道路に
高速バスターミナルを移転して、駅舎を拡張し
現在のヨドバシカメラの場所を獲得できなかった
三越百貨店にその一等地を与えます。(現在、
三越は撤退)そして道路は新しくつくった駅北側
の複合施設「グランフロント大阪」のど真ん中に
迂回して、ヨドバシカメラの北側をとおり、新阪急
ホテルの前まで通されます。新しくできた
この部分までは広い道路幅なのですが、
この先はゴミゴミした古い道で、阪急梅田駅の
ど真ん中をくぐるため道幅は狭くなります。
それが原因で、■から×にまっすぐ直進したのに、
車道から歩道にのりあげることになったのです。
もうひとつ、この事故の原因です。
体調悪化かどうかはわかりませんが、ハザード
ランプをつけて停止するのではなく、パーキング
シフトに入れて停止すれば、意識を失い
アクセルを踏んだところで、車は動かなかった
のでは・・・。
繁華街「梅田」で、突然黒のプリウスが暴走、
歩行者信号が青で横断中のスクランブル交差点
に猛スピードで突っ込み、さらに歩道を直進して
新阪急ホテルの花壇にぶつかり止まりました。
繁華街の歩道に突っ込み人々をなぎ倒して
行ったため、1人死亡、1人が意識不明の重体
他にもたくさんの重軽傷者をだしました。
青矢印は黒エスティマが通常運行した経路です。
地図左下の阪神高速梅田出口を出て、大阪駅
の突き当りを左へ曲がり初信号を右折した
■のところで、体調が悪くなりハザードランプを
点灯させて停止しました。
赤矢印が、その後意識を失い暴走した経路で
×で止まりました。
この事故の原因のひとつは無理のある梅田の
再開発です。
緑矢印が従来の道路で、突き当りになって
いました。
ところが、大阪駅の再開発事業で従来の道路に
高速バスターミナルを移転して、駅舎を拡張し
現在のヨドバシカメラの場所を獲得できなかった
三越百貨店にその一等地を与えます。(現在、
三越は撤退)そして道路は新しくつくった駅北側
の複合施設「グランフロント大阪」のど真ん中に
迂回して、ヨドバシカメラの北側をとおり、新阪急
ホテルの前まで通されます。新しくできた
この部分までは広い道路幅なのですが、
この先はゴミゴミした古い道で、阪急梅田駅の
ど真ん中をくぐるため道幅は狭くなります。
それが原因で、■から×にまっすぐ直進したのに、
車道から歩道にのりあげることになったのです。
もうひとつ、この事故の原因です。
体調悪化かどうかはわかりませんが、ハザード
ランプをつけて停止するのではなく、パーキング
シフトに入れて停止すれば、意識を失い
アクセルを踏んだところで、車は動かなかった
のでは・・・。
2016年2月26日金曜日
アベノミクスが死後になっていることに気づかない人
年明けから続く金融市場の混乱が、デフレ脱却の支障に
なりかねないと危機感を強めた日銀がとった金融緩和が
マイナス金利です。
そうです。
「もはや、デフレではない」という安倍総理は、嘘を
ついています。
しかし、誰も突っ込まないこの状況こそ「一党独裁」です。
結局のところは、安倍総理にかわるリーダーが
いないのが本当の問題かもしれません。
先日、維新の党が民主党が名称を変えることを条件に
吸収され合流となりました。これにおおさか維新の会
の松井代表が「偽物の皆さんが民主党に吸収されて
良かった。党名で誤解されることなくなる」と偽物と呼ぶ
維新の会がなくなることを歓迎しました。
次のリーダーを自民党以外が担えるとすれば、やはり
おおさか維新の会が一番期待できそうな気がします。
次の参院選の結果次第では、確実に国政を左右する
立ち位置になる可能性が高くなります。
となると、問題は自民党です。
今年に入り甘利大臣辞任、宮崎イクメン議員辞職を
はじめとして、問題発言も続出する自民党の中の多くは
未だに「アベノミクスでデフレはひとまず終了した」という
認識です。
しかし、どうでしょう?実際は、デフレです。
あるテレビ番組で、「お金をたくさん持っている私が
お金をたくさん使って、内需拡大に貢献する」という
アベノミクス支持者がいました。
これがダメなのです。
金持ちがいくらお金を使っても内需拡大はできず、
デフレも脱却できません。
少数が極端にお金を使うのではなく、大多数が少し
お金を多く使うことが重要なのです。
そのためにも高所得者の税金を増やし、低所得者の
税金を軽くし、高所得者の社会保険費を増やし、
低所得者の社会保険費を減らさなければいけません。
昨日も述べましたが、シャープが台湾企業の傘下に
入らざるを得ないのも「マイナス金利」がもたらした
副作用です。
「もはや、アベノミクスどころではない」というのが
現状です。
アベノミクスが死後になっていることに気づかない人が
いる自民党に理解いただけるでしょうか?
いないのが本当の問題かもしれません。
先日、維新の党が民主党が名称を変えることを条件に
吸収され合流となりました。これにおおさか維新の会
の松井代表が「偽物の皆さんが民主党に吸収されて
良かった。党名で誤解されることなくなる」と偽物と呼ぶ
維新の会がなくなることを歓迎しました。
次のリーダーを自民党以外が担えるとすれば、やはり
おおさか維新の会が一番期待できそうな気がします。
次の参院選の結果次第では、確実に国政を左右する
立ち位置になる可能性が高くなります。
となると、問題は自民党です。
今年に入り甘利大臣辞任、宮崎イクメン議員辞職を
はじめとして、問題発言も続出する自民党の中の多くは
未だに「アベノミクスでデフレはひとまず終了した」という
認識です。
しかし、どうでしょう?実際は、デフレです。
あるテレビ番組で、「お金をたくさん持っている私が
お金をたくさん使って、内需拡大に貢献する」という
アベノミクス支持者がいました。
これがダメなのです。
金持ちがいくらお金を使っても内需拡大はできず、
デフレも脱却できません。
少数が極端にお金を使うのではなく、大多数が少し
お金を多く使うことが重要なのです。
そのためにも高所得者の税金を増やし、低所得者の
税金を軽くし、高所得者の社会保険費を増やし、
低所得者の社会保険費を減らさなければいけません。
昨日も述べましたが、シャープが台湾企業の傘下に
入らざるを得ないのも「マイナス金利」がもたらした
副作用です。
「もはや、アベノミクスどころではない」というのが
現状です。
アベノミクスが死後になっていることに気づかない人が
いる自民党に理解いただけるでしょうか?
2016年2月25日木曜日
日本を売った銀行
シャープは2月25日午前、臨時取締役会を開き、
台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業に出資を含めて
総額7,000億円規模の支援を受け、シャープは
鴻海の傘下に入ることになりました。
臨時取締役会で、主要銀行から出向役員は
銀行からの債権放棄は認めないという観点から
支援金額の多い鴻海精密工業を支持し、
生え抜きのシャープ役員は産業革新機構を
支持していましたが、ギリギリのところで
鴻海の傘下に入ることが決定したようです。
過去に日産自動車がフランスのルノー傘下に
なりました。この時はルノーから派遣された
カルロス・ゴーン社長が有能だったため、
V字改革を果たし、今やルノーの倍近くを
日産は販売して、傘下ではなく連合という
立場になっています。
しかし、これは傘下にはいったルノーが
有能だったわけではありません。
国家的企業であるルノーに対し、鴻海精密工業
のことを詳しくは知りませんが、台湾の企業は
社長のワンマン経営で、現金精算主義が基本
と聞いています。
つまり、商売は上手く、堅いのですが、人を
育てることは上手くないのが一般的です。
銀行からの出向役員がどれほど鴻海について
詳しいのかはわかりませんが、技術の流出も含め
後々彼らが日本を売ったということになることに
胸を痛めます。
そして、銀行が日本を売る原因が黒田総裁の
マイナス金利であれば、アベノミクスは何だったのか
考えさせられます。
台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業に出資を含めて
総額7,000億円規模の支援を受け、シャープは
鴻海の傘下に入ることになりました。
臨時取締役会で、主要銀行から出向役員は
銀行からの債権放棄は認めないという観点から
支援金額の多い鴻海精密工業を支持し、
生え抜きのシャープ役員は産業革新機構を
支持していましたが、ギリギリのところで
鴻海の傘下に入ることが決定したようです。
過去に日産自動車がフランスのルノー傘下に
なりました。この時はルノーから派遣された
カルロス・ゴーン社長が有能だったため、
V字改革を果たし、今やルノーの倍近くを
日産は販売して、傘下ではなく連合という
立場になっています。
しかし、これは傘下にはいったルノーが
有能だったわけではありません。
国家的企業であるルノーに対し、鴻海精密工業
のことを詳しくは知りませんが、台湾の企業は
社長のワンマン経営で、現金精算主義が基本
と聞いています。
つまり、商売は上手く、堅いのですが、人を
育てることは上手くないのが一般的です。
銀行からの出向役員がどれほど鴻海について
詳しいのかはわかりませんが、技術の流出も含め
後々彼らが日本を売ったということになることに
胸を痛めます。
そして、銀行が日本を売る原因が黒田総裁の
マイナス金利であれば、アベノミクスは何だったのか
考えさせられます。
2016年2月24日水曜日
北海道新幹線の勝機
来月開業の北海道新幹線が東京・函館間の
所要時間が4時間を切らなかったため、地元
から残念な声があがっています。
東海道新幹線が開業時4時間だったのが
2時間30分程度になっていることからも
いずれ東京・札幌間が4時間30分程度に
なるものと思います。
それよりも積雪時もいかに平常時と同様に
運行を保てるかが課題です。
その課題をクリアできれば、所要時間が4時間
を越えても、ある程度の人気路線になります。
それは昨日の新千歳空港での離陸前の
飛行機事故からもうかがえます。
日本の鉄道は世界一時刻が正確と言われて
います。
しかし、航空路線に関しては、他国と同様に
遅れや欠航があります。
私も危うく欠航で足止めを喰らうところだった
経験があります。欠航になると新千歳空港は
あたりまえのように今日は飛びませんから
明日以降の飛行機に振替てくださいと
アナウンスします。
つまり、明日どんな重要な会合があったり
試験があったとしても、帰れないのです。
本州、四国、九州では考えられない事態ですが
北海道と沖縄など離島にはこれがあります。
つまり確実に動くだけで、北海道新幹線は
分が良くなるのです。
スピードアップも重要ですが、積雪などの
気象条件に左右されにくい交通機関になるように
最新技術を注いでほしいものです。
そのうえで、特にJR北海道は、その技術が
確実に運行を支えられるように、整備のほうも
疎かにしないことを望みます。
所要時間が4時間を切らなかったため、地元
から残念な声があがっています。
東海道新幹線が開業時4時間だったのが
2時間30分程度になっていることからも
いずれ東京・札幌間が4時間30分程度に
なるものと思います。
それよりも積雪時もいかに平常時と同様に
運行を保てるかが課題です。
その課題をクリアできれば、所要時間が4時間
を越えても、ある程度の人気路線になります。
それは昨日の新千歳空港での離陸前の
飛行機事故からもうかがえます。
日本の鉄道は世界一時刻が正確と言われて
います。
しかし、航空路線に関しては、他国と同様に
遅れや欠航があります。
私も危うく欠航で足止めを喰らうところだった
経験があります。欠航になると新千歳空港は
あたりまえのように今日は飛びませんから
明日以降の飛行機に振替てくださいと
アナウンスします。
つまり、明日どんな重要な会合があったり
試験があったとしても、帰れないのです。
本州、四国、九州では考えられない事態ですが
北海道と沖縄など離島にはこれがあります。
つまり確実に動くだけで、北海道新幹線は
分が良くなるのです。
スピードアップも重要ですが、積雪などの
気象条件に左右されにくい交通機関になるように
最新技術を注いでほしいものです。
そのうえで、特にJR北海道は、その技術が
確実に運行を支えられるように、整備のほうも
疎かにしないことを望みます。
2016年2月23日火曜日
今期アニメのレベルは高い!
今放映されている新作アニメの評判は、明らかに
これまでとは違います。
たとえば去年だと1月~3月はデス・パレードや
ユリ熊嵐、4月~6月はプラスティック・メモリーズ、
7月~9月Charlotte、10月~12月ワンパンマン
と期間により人気作は安定しました。
ところが今期は放映前は「だがしかし」、
放映直後は「無彩限のファントム・ワールド」、
そして今は「この素晴らしい世界に祝福を!」と
ころころとネットで評判のよい作品がかわります。
理由は様々だと思いますが、ひとつは今期作品の
レベルが高いということが言えます。
なぜなら現時点で「あにめのめ」で実施する
投票の上位4作品は
1 位 僕だけがいない街
2 位 昭和元禄落語心中
3 位 亜人
4 位 紅殻のパンドラ
と評判の高い作品以外で占めているからです。
最近は安い人件費、コストと放映するとソフト収入も
見込めることから、なんでもかんでもアニメ化の
傾向があり、レベルが下がっていました。
それは文化庁メディア芸術祭の入賞が2014年、
2015年となかったことからも明らかです。
昭和元禄落語心中は文化庁メディア芸術祭入賞に
近い作品とも評判高く、とにかく今年は楽しみです。
これまでとは違います。
たとえば去年だと1月~3月はデス・パレードや
ユリ熊嵐、4月~6月はプラスティック・メモリーズ、
7月~9月Charlotte、10月~12月ワンパンマン
と期間により人気作は安定しました。
ところが今期は放映前は「だがしかし」、
放映直後は「無彩限のファントム・ワールド」、
そして今は「この素晴らしい世界に祝福を!」と
ころころとネットで評判のよい作品がかわります。
理由は様々だと思いますが、ひとつは今期作品の
レベルが高いということが言えます。
なぜなら現時点で「あにめのめ」で実施する
投票の上位4作品は
1 位 僕だけがいない街
2 位 昭和元禄落語心中
3 位 亜人
4 位 紅殻のパンドラ
と評判の高い作品以外で占めているからです。
最近は安い人件費、コストと放映するとソフト収入も
見込めることから、なんでもかんでもアニメ化の
傾向があり、レベルが下がっていました。
それは文化庁メディア芸術祭の入賞が2014年、
2015年となかったことからも明らかです。
昭和元禄落語心中は文化庁メディア芸術祭入賞に
近い作品とも評判高く、とにかく今年は楽しみです。
2016年2月22日月曜日
PERFECT HUMAN
お笑いコンビのオリエンタルラジオ率いる
RADIO FISHのPERFECT HUMANを
ご存知でしょうか?
私はたまたまネットで動画を見たのですが
詩、曲、歌、踊りとどれをとっても素晴らしい
できです。
特に藤森のラップはネタである武勇伝で
長年鍛えられているので、他では真似できない
部類です。
iTunesだけでなく私の利用するSONY系でも
昨日確認するとダウンロード1位でした。
この弱点があるとすれば、彼らが歌手ではなく
お笑い芸人とダンサーということでしょうか?
RADIO FISHのPERFECT HUMANを
ご存知でしょうか?
私はたまたまネットで動画を見たのですが
詩、曲、歌、踊りとどれをとっても素晴らしい
できです。
特に藤森のラップはネタである武勇伝で
長年鍛えられているので、他では真似できない
部類です。
iTunesだけでなく私の利用するSONY系でも
昨日確認するとダウンロード1位でした。
この弱点があるとすれば、彼らが歌手ではなく
お笑い芸人とダンサーということでしょうか?
登録:
投稿 (Atom)