2016年8月9日火曜日

平成31年は来るのか?

天皇陛下は昨日8月8日午後3時から、象徴としての
お務めについての「お気持ち」をビデオメッセージで
表明されました。

戦後七十年という大きな節目を過ぎ、
二年後には、平成三十年を迎えます。

冒頭に述べられたこの言葉は、乱暴に言うと、
これから2年は象徴としてがんばるから、検討して欲しい
と政府に対してボールを投げたということです。

もちろん多くの国民は、陛下の「お気持ち」を理解しており、
陛下がこのようなメッセージを発しなくなかったが
やむをえなかったこともお察しします。
自分で決めたくても決められないのが、象徴たる
天皇陛下の道の中では、このように
「お気持ち」をビデオメッセージで表明することが
最後の手段だったと思います。

生前退位には法改正か特別法の制定が必用ですが
皇太子についての問題がその次にあります。
陛下の本当の狙いは自分が退位した後も、次の天皇が
国民の象徴としていく環境づくりだと思います。
天皇陛下が妥協せず職務を全うしたいが、年齢的な衰えから
それができないことを国民が納得していても、
後継者問題まで納得してもらえるかは未知数です。

私は西暦と和暦が合致したほうが都合がいいので
2021年が次の元号の元年になればいいと思っています。
しかし、陛下のお体も心配です。
日本国民の大半が納得できる生前退位が早くできたに
こしたことはありません。

2016年8月8日月曜日

Google map の無能なところ

最近は場所を調べる時 Google map をよく利用しています。
地図自体はシンプルですが、衛星写真やストリートビューを
使えるところが便利です。
特にストリートビューは便利で、たいていはこれを利用する
ことにより、下見をする手間が省けるので、ビジネスでも
プライベートでもとても重宝しています。

そんな Google map にも弱点があります。
昔、皇居にオウム真理教総本山と表示されてニュースに
なりましたが、ユーザーの投稿についてとても甘いところが
あります。
私の活動拠点である大阪市港区を例にすれば「大阪港駅」
をクリックすると画像が紹介されるのですが、その画像の
3割弱は大阪港駅以外のものです。天保山が間違えて
投稿されているのはまだ許せますが、弁天町の高層ビル
ひどいものは江戸時代以前の古い大阪の地図が掲載
されているのです。
港区に関しては見つけるごとにwebで Google に報告して
いますが、複数報告すると私がスプリクトではないかと
疑うのか、複数画像から山を選べだの海を選べだの
質問をしてきます。またその複数画像自体が曖昧なので
すごく手間がかかります。

ここまで自動検出ソフトの技術に長けていたので、成長して
きた Google ではありますが、なんとかこの無能な部分を
解消してほしいものです。また解消できないのであれば、
投稿にも規制させるなどの措置が必用です。
大阪駅の画像に道頓堀のグリコの看板を掲載して
外国からの旅行者がグリコの看板を見つけるため
大阪駅を彷徨うのは可哀想すぎます。

「海岸通ハウス」の場所登録が間違えていたので
正しい場所をドラッグしようとしても操作できません。
しかし、よく見てください。わざわざ正しい「海岸通ハウス」を
 Google map が場所を明示しているのに、恐らく外国人
ユーザーがその隣に海岸通ハウスを登録しているのです。
こういうことだから皇居もサティアンになるのかもしれません。

2016年8月7日日曜日

明石家さんまの憂鬱

リオオリンピックがいよいよ開幕し萩野公介が今大会
日本人初の金メダルをとり幸先の良いスタートをきりました。
しかし今日のテーマはテレビ番組「さんまのまんま」が9月末で
終了するというニュースです。
これは明石家さんま自身がラジオ番組「MBSヤングタウン」
で発表し明らかになりました。

「ぶっちゃけた話をしますと、もう制作費が出ないんですね。
今の放送局は不景気だから、申し訳ないでしょ、オレ、
ギャラが高いねんな。頑張って下げたりもしたんですけども、
もう下げ切れずという感じですね。(放送が)昼間の土曜日で、
そんなに制作費が出ないところを頑張っていただいて
いたんですけども。他の番組のこともあるから、
こっちもそう下げてやるわけにもいかず。最近のテレビはね、
とうとう制作費がオレに追い付かず・・・
オレはギャラなしでしゃべってもええねんけども、
他とのバランスを考えると、そういうわけにいかない。
オレがギャラ要らないと言っても、後輩たちが
『さんまさん、ギャラ取ってないのに何や』ということになるんですよ。
その辺がいつも後輩に怒られるところで。
(ギャラを)下げないでくれ、と。そのままいてくれ、と。
そうじゃないと、われわれ、給料上げてくれと言えない、と。
みんなも生活があるから。この辺はものすごい悩みどころですね」

明石家さんまのコメントから番組は続けたいが後輩の、
なにより業界の待遇を悪くはしたくないというジレンマを感じます。
明石家さんまと言う人は喋らないと死んでしまう病気ではないかと
思われるくらい、仕事でもプライベートでも喋りつづける人で
しかも自分が喋れる番組というものをとても大切にしています。
若手時代から出演するラジオ番組「MBSヤングタウン」の
打切り決定後も笑福亭鶴瓶と番組存続を懇願して
恐らく破格のギャラで番組を今も続けています。
恐らく「さんまのまんま」も喋ることができなくなるまで続けたい
番組のはずなので、苦渋の決断だったと思います。
あの明石家さんまでも憂鬱に悩んでいたことだと思います。

ただ気になるのは「関西のお笑い文化」の今後です。
明石家さんまはお笑いでも成功すれば尊敬され、
富を手に入れられるというレールを引いたひとりだと思います。
吉本興業が1980年代東京進出して以降、、東京で成功したタレントは
全国区になる勝ち組で成功しなかったタレントは関西に残る
負け組的構図が生まれました。
さんまに続いて、ナイナイ、ダウンタウンなどの後継者は
事実誕生しています。
しかし、明石家さんまが「ヤングタウン」存続を懇願したような
ことができる全国区になったトップクラスのお笑いタレントが
今後でてくるのでしょうか?
このままだと関西は衰退し、若手芸人を輩出できなくなり
やがてお笑い文化自体消滅する危機感を感じます。

2016年8月6日土曜日

71年目の 「原爆の日」

今日は原爆が広島に投下された日から71年目の
「原爆の日」となります。

そんな中、稲田朋美防衛相が
「現時点で核保有を検討すべきではない」と述べ、
将来の核保有を否定しない発言をしていることについて、
安倍晋三首相は
「我が国は核兵器を保有することはありえず、
保有を検討することもありえない。稲田防衛大臣の発言は
このような政府の方針と矛盾するものではない」
とフォローしました。

一方、核兵器の廃絶のために必要な法的措置について議論する
国連の作業部会が、スイスのジュネーブで5日に始まり、
オーストリアをはじめとした参加国の多くは、
核兵器を禁止する新たな条約を設けるための交渉を来年にも
始めるべきだと強調しました。

中国のように未だに「力による現状変更」を考えている思想は
古いながらもまだまだ存在しています。
この思想を失くすには科学の力で「兵器を無効化」する力を
つくりだすしかありません。
以前にも言いましたが、人工衛星を使って成層圏から
GPSをコントロールして弾道弾の制御を不能にするとか
ミサイルを発射した時点でそのまま発射地点に落下させる
などの技術を編み出すのです。

思想を世界に押し付けても受け入れられません。
思想が変わっていくような環境になるようにする努力が
必用です。

さて、「原爆の日」にあわせて尖閣諸島周辺の接続水域に
中国海警局の公船6隻、その周辺で中国漁船約230隻も
確認されました。
いつの日か「原爆の日」の式典を中国が真似て
日本から被害を受けた式典をすることが目に浮かびます。

2016年8月5日金曜日

夜の大阪駅 後編

大阪駅





















大阪駅





















前回に引き続き今回はいよいよ大阪駅の画像です。


大阪駅












大阪駅













大阪駅と言えばノースゲートビルから垂れ下がった
この鉄の屋根ですが、夜はライトアップされて
昼間とは違った雰囲気です。

大阪駅





















上だけ見てたら駅ということを忘れてしまいそうな
風景です。

ちょっと駅を散策してみます。

大阪駅









大阪駅





















大阪駅





















ん!?

大阪駅




















噂のぴちょんくん発見!

大阪駅




















しかしまぶしすぎて携帯のカメラからは撮影できませんでした

大阪駅













もう少し散策したかったのですが、今夜はここで退散。
また日を改めて撮影したいと思います。

2016年8月4日木曜日

夜の大阪駅 前編

曾根崎お初天神通りから大阪駅へかけて昨夜
画像撮影したので公開します。

曾根崎お初天神通り























大阪富国生命ビルから阪急百貨店に向けて





















大阪富国生命ビルから阪急百貨店に向けて





















大阪富国生命ビルから阪急百貨店に向けて





















大阪富国生命ビルから阪急百貨店に向けて
撮影しました。大阪富国生命ビルの色彩の変化が
とてもきれいです。

大阪富国生命ビルの色彩の変化













なんとなく、まとめてみました。


阪急東通り商店街を梅田の方へ進むと・・・

阪急東通り商店街





















ナビオ阪急です。

ナビオ阪急




















ナビオ阪急




















ナビオ阪急





















ナビオ阪急をさらに大阪駅方面へ進みます。
旧阪急梅田駅跡





















大阪の人には有名な阪急梅田の通路です。
ここと、グランドビルがもともとの阪急梅田駅で
あったことを知る人は少ないのではないでしょうか?

梅田の横断歩道













阪急梅田を抜けると、渋谷のスクランブル交差点に
匹敵する梅田の横断歩道です。
次回はいよいよ大阪駅の画像をご紹介し

2016年8月3日水曜日

北港テクノポート線

まもなくリオデジャネイロオリンピック開催ということで
メディアの現地でのレポートが日に日に増えています。
もちろん次のオリンピック地である東京も、ようやく都知事が
決まりひとつの区切りがつきました。

東京オリンピック開催に向けて虎の門新橋間に大通りが
完成し、渋谷駅周辺も再開発が順調に進んでいます。
今日は大手前に新しい高級旅館もオープンし、その進化は
とどまることを知りません。

一方、大阪はただでさえ東京一極集中に置き去りにされたうえ、
上野の国立西洋美術館みたいな世界遺産もなく、
オリンピックの計画も潰れてしまいもうありません。
格差は広がる一方です。

過去にオリンピック会場を計画していた埋立地である
舞洲、夢洲はほとんど活用されていませんが、ここに
「北港テクノポート線」という鉄道を通す計画がありました。
以前もご紹介のとおり、南港のコスモスクエア駅から
夢洲にはすでに鉄道トンネルが存在し、線路を敷けば
地下鉄中央線が夢洲に入る準備はできています。
しかし、この状態ですから延伸はありません。
万博構想や今後の展開では延伸する可能性もありますが
ひとつ問題を発見しました。




















コスモスクエア駅から延伸された場合、夢洲・舞洲を経て
JR桜島駅に接続すると聞いていたのですが、
「新桜島駅」という全然違う駅までにするようです。
この駅を利用する人は絶対にいません。
もちろん今は倉庫ばかりの場所だということもありますが、
この周辺の人が梅田やなんばに行く場合、バスや
歩いてJRを使った方が便利だからです。
この駅がJRとの乗換駅であれば、大阪駅やUSJ方面から
南港へ行く利便性のよさがあるのですが、計画段階で
そうしない理由がわかりません。
というか、このような計画にも無駄にお金が使われているのか
と思うと情けない次第です。

北港テクノポート線だけでなく、北港の埋立事業に関しても
理解できないところがあります。
オリンピックの計画がとん挫した時点で、次のビジョンを
描かないまま埋立をしているからです。
夢洲の南東部は貨物岸壁となっていますが、鉄道導入を
本気で考えているならもう少し埋立面積を広げなくては
ならないはずなのに、その沖に廃棄物処分のために
また別の人工島をつくっています。島々を作るのはいいですが
そうすると橋をかけたりトンネルをつくる必要がでてきます。
夢洲を拡大してひとつのコミュニティテーとする考えは
ないのでしょうか?

地図にはない埋立地が左下に確認できます。