2015年10月27日火曜日

南沙諸島は日本に関係ないと思う人がいれば、それはおめでたい人です。

ロイター通信は日本時間二十七日午前、米海軍が南沙諸島
にある中国造成の人工島から十二カイリ(約二十二キロ)
以内の海域に、イージス駆逐艦「ラッセン」を派遣したと
報じました。
ロイターによると、米国防当局者はAP通信に、駆逐艦は
スービ礁周辺での哨戒活動を完了したと述べたそうです。

スービ礁は満潮になると陸地が海面より低くなる「暗礁」
で、埋め立てて海面より高くしても、国際法上領土とは
認められないのです。
これを領土と主張する中国に対し、これまで沈黙していた
アメリカ合衆国が軍艦を航行させることにより、公海で
あることを中国を含む全世界に確認をしたことになります。
もちろん中国は反発をしますが、11月にフィリピンで
開かれるAPECで、議論に持ち込むのが狙いです。

尖閣諸島とは違い南沙諸島は東南アジアの問題で日本に
関係ないと思う人がいれば、それはおめでたい人です。

まず、中国の思惑どおり南沙諸島が中国の領土になって
しまうと、中東からの原油輸送ルートがストップします。
原発反対派により火力発電のウェイトが上昇しているため
電力料金が暴騰、これまで慎重であった原発再稼働も
審査が緩くなる可能性もあります。
しかし、原発反対派の人たちはそこまで頭がよい人が
ほとんどいないため、南沙諸島問題から安保法制で日本が
戦争をするという妄想をする人はいても、南沙諸島埋立の
反対運動までする人はいません。

ウクライナでロシアのミサイルがマレーシア航空の旅客機を
撃墜した事を覚えていますでしょうか?
日本からシンガポールなど東南アジアへ向かう旅客機は
この南沙諸島上空を通過します。
南沙諸島の中国軍基地が稼働すると、何らかの間違いで
日本航空や全日空機が撃墜されても不思議ではありません。
マレーシア航空ならその確率はさらに高まります。

政府は中国、韓国との首脳会談を前に、気を遣っているかも
しれませんが、国民はもっと関心を持つべき問題だと
私は思います。

2015年10月26日月曜日

大阪市街地から第三突堤までの風景

















第3突堤の前を横切る遊覧船、今回は
市街地から第3突堤へ向かう道すがらの
風景をご覧ください。

まずは浮島橋です。
先日撮影した阪神高速天保山ジャンクションが
北側に見えます。

天保山ジャンクション
















右がなみはや大橋、左が千歳橋
















南側には遠くになみはや大橋と千歳橋が
見渡せます。



第一突堤交差点の上には、真っ赤な 港大橋が空を覆います
















第一突堤交差点の上には、真っ赤な
港大橋が空を覆います。



第二突堤は立入禁止ですが、防潮扉から 海を見ることができます
















第二突堤は立入禁止ですが、防潮扉から
海を見ることができます。



日和(ひより)橋東側
















第一突堤と第三突堤の間の天保山運河を
渡る橋は「日和(ひより)橋」と言います。
東側は三十軒堀川へ通じる水門が見えます。
天保山運河は水門を左へ曲がって天保山
へと続いています。



日和橋西側
















西側は先ほど真上にあった港大橋の全景を
眺めることができます。



なみはや大橋(IKEA方面)
















第三突堤南側からなみはや大橋(IKEA方面)
を臨みます。なみはや大橋は歩行者、自転車
も通行可能です。

2015年10月25日日曜日

第三突堤

大阪市港区の観光スポットといえば海遊館を
中心とする天保山エリアですが、今日は
隠れスポット第三突堤をご案内します。
 
平日はトラックの出入りも多く危険ですので
日曜祝日にお越しください。

天保山からなみはや大橋方面へ向かい なみはや大橋に入らず側道へ進みます。
















天保山からなみはや大橋方面へ向かい
なみはや大橋に入らず側道へ進みます。




最初の信号を右折してください
















最初の信号を右折してください




少し上り坂になっていますが直進してください
















少し上り坂になっていますが直進してください。




突き当りを斜め右へ行きます。 (帰路はこのポイントに気を付けてください。)
















突き当りを斜め右へ行きます。
(帰路はこのポイントに気を付けてください。)




両側が倉庫で道も広く快適な道路ですが、この先 海なので、速度は控えめにお願いします
















両側が倉庫で道も広く快適な道路ですが、
この先海なので、速度は控えめにお願いします。

観光地ではありませんので、駐車にはご注意 ください。
















観光地ではありませんので、駐車にはご注意
ください。


目の前には大阪港が広がります。


第3突堤岸壁からの景色
第3突堤岸壁からの景色
第3突堤岸壁からの景色
















昭和の港区は遠くに汽笛を聞きながらも
倉庫で囲まれて海を実感できない街でした。
大阪港の貨物・旅客ターミナルとしての拠点が
北港・南港に移転していく今、これからは
もっと海を身近に感じられる街づくりが
必用だと思います。

第3突堤岸壁の様子
















明日は第三突堤とその周辺で撮影した
景色をご紹介します。

2015年10月24日土曜日

日本国政府専用機が超"COOL JAPAN"な件

モンゴル・中央アジア訪問のため羽田空港で 政府専用機に搭乗する安倍総理と昭恵夫人
















モンゴル・中央アジア訪問のため羽田空港で
政府専用機に搭乗する安倍総理と昭恵夫人
のニュースからの画像ですが、搭乗口に注目
です。
















かわいらしいキャラクターがラッピングされて
います。
中央アジアの安定と開かれた発展をめざす
地域協力を理念とする「中央アジア+日本」
対話が10周年を迎えたことを記念したイメージ
キャラクターだそうです。
テレビアニメ「英國戀物語エマ」の原作者、
漫画家の森薫氏のデザインだそうです。

TPP交渉の著作権問題においても、同人誌
保護の観点から、著作権の2次創作に柔軟性
を訴えた日本政府は「萌え」や「キャラクター」
が、日本経済を活性化することを理解して
います。
なので外交に関しても、このようなキャラクター
をつくってラッピングすることで、中央アジアに
文化や親交をアピールしているのです。

将来的には機体全体をラッピングした「痛車」
ならぬ「痛ジェット」で外交を行ってほしい
ものです。

2015年10月23日金曜日

大阪市営交通民営化は高齢化社会にはそぐわない

大阪市営交通民営化への準備のための法案が
共産党以外の賛成多数で可決しましたと今日
夕方のニュースが報道しておりました。

大阪の地下鉄は近年優秀な業績を残しており
目安とされる営業係数(100円の利益をあげる
ために必用なコストで、100ならトントン低ければ
低いほど良い数値)で御堂筋線は昨年45.5
でした。
この数字がどれくらいのものかと調べてみました。
2007年の資料なので比較対象となるかどうか
わかりませんが、JRグループの営業係数ベスト5は
下記のとおりです。

1位 JR東海 東海道新幹線51.1
2位 JR東日本 山手線57.1
3位 JR東日本 赤羽線57.8
4位 JR東日本 東海道本線(東京-熱海)59.8
5位 JR東日本 横浜線61.9

つまり、御堂筋線は我が国屈指の営業係数
だったのです。
ちなみにわが地元港区を走る中央線も66.8で
ベスト5には及ばないものの、都心の鉄道と比較
しても優秀な数字になっています。

よって大阪市営交通は民営化すべきです・・・
なわけないやろ!(棒読み)

というのは分割民営化すればバス事業が
潰れてしまうからです。
昨年の資料によると大幅な路線廃止や統合を
したにもかかわらず、全路線の2/3が赤字です。
名古屋市8割強、横浜市6割強、神戸市3/4
の赤字路線割合と比べると赤字路線が多いと
いうわけではありませんが、単独の民営化は
コスト削減だけで済む数字でもありません。

わが港区の営業係数では、天保山・大阪駅前が
75、天保山・なんば間が77と上位優秀路線
ながら、大通り以外を路線とする地域系統が
なんば・八幡屋三161、天保山・ドーム198
すでに廃止の天保山・鶴町四が291と最下位
近くにならびます。

しかし他の都市とくらべ大阪市は地下鉄が優秀
なので、市も経営に関わり、地下鉄バス一体
ならば、地域系統もある程度は維持できます。
バスの利用特に地域系統は圧倒的に高齢者が
主です。
敬老パスの有料化はやむをえないでしょう。
利用者の少ない路線の削減も仕方ないでしょう。
しかし営業係数200に満たない路線は、廃止
すべきではない、そのためには現在のスタイル
がベストと私は考えます。

2015年10月22日木曜日

プロ野球ドラフト会議2015

プロ野球ドラフト会議って実況生中継してるんですね?
今まで昼間テレビを見ていなかった私は、まったく
知りませんでした。
昔はもっと遅い時期にひっそりとやって結果は夜の
ニュースで・・・という感じだったような気がしました。
ま、それだけ関心があるということなんですね。
外国人以外の人がプロ野球選手になるには、確かに
このドラフト会議で指名それなければなりません。

因みに今年のドラフト1位は次の通りです。

ソフトバンク 高橋(県岐商高)
日本ハム 高橋 → 小笠原 → 上原(明治大)
ロッテ 平沢(仙台育英)
西武 多和田(富士大)
オリックス 吉田(青山学院大)
楽天 平沢 → オコエ(関東一)

ヤクルト 高山 → 原(東洋大)
巨人 桜井(立命大)
阪神 高山(明治大) 
広島 岡田(大商大)
中日 高橋 → 小笠原(東海相模)
DeNA 今永(駒沢大)

交渉権がヤクルトと思われた高山選手のくじを
阪神金本新監督がひいていたのは阪神ファン
ならずとしても驚きでした。
高橋投手の抽選シーン、引き当てる前から
ソフトバンク工藤監督が引き当てる空気が
あったのは、なにかしら強さがもたらす
運を感じました。

しかし1位が活躍するとは限りません。
たとえば今年阪神で活躍した江越外野手も
巨人の高木勇投手もドラフト3位でした。
競合した有原投手は8勝止まりだったのです。
上にあげた1位よりも2位以下の選手が
いかにこれから活躍するのかも注目です。

私の応援する阪神タイガースは
1位 高山 俊 外野手 (明治大)
2位 坂本 誠志郎 捕手 (明治大)
3位 竹安 大知 投手 (熊本ゴールデンラークス)
4位 望月 惇志 投手 (横浜創学館高)
5位 青柳 晃洋 投手 (帝京大)
6位 板山 祐太郎 外野手 (亜細亜大)
ということで、「?」となっているファンも多いようです。
最後に金本新監督にひとこと
「勝負は最後の最後まであきらめてはいけません!」

2015年10月21日水曜日

阪神高速天保山ジャンクション 後編


阪神高速天保山ジャンクションは天保山運河
を渡る千舟橋東詰めの北側に出口、南側に
入口があります。
今日は北側の出口近くからの画像です。
まずはたまたま通行止めで工事車両のみの
出口の画像からです。

阪神高速天保山ジャンクション















阪神高速天保山ジャンクション
















阪神高速天保山ジャンクション













阪神高速天保山ジャンクション




















千舟橋からの画像で地下鉄中央線の上を
阪神高速湾岸線が跨いでいます。
歩道部分の高架橋の下にバス停があります。




千舟橋バス停















阪神高速天保山ジャンクション

















バス停の傍から空を見上げても複雑な構造が
垣間見えます。



阪神高速天保山ジャンクション
















カメラの焦点を下におろしていくと、昔とかわらず
小型船舶の安息の地となっています。



阪神高速天保山ジャンクション