2018年4月30日月曜日

2018年阪神タイガース開幕後

阪神タイガース開幕前(投手編)
阪神タイガース開幕前(打者編)
として、今季開幕前にいろいろと
予想しましたが、開幕戦に巨人の
菅野投手から勝利したことなど、
予想外のこともいくらか
ありましたが、だいたい予想通り
ここまできたなぁと思うのが
率直なところです。

投手編では才木投手がまだ
とう当番がない代わりに
高橋遥人投手が活躍し、
岩貞投手も頑張っています。
打者は中谷選手がファームで
調整する代わりに
高山選手が開幕後活躍
していました。
そして、成績もほぼ予想通り
5割ラインです。
ここから上位へ躍進するには
いかに「名前」ではなく「実力」で
金本監督が選手起用できるかです。

たとえば、野手は高山選手が
不振なのに対し、ファームでは
江越選手、陽川選手が調子を
あげてきており、投手では
才木投手、尾仲投手が安定しており、
臨機応変に入れ替えができるか
どうかにかかってきています。

今日は幸いにも延長戦の末、
広島カープに勝てました。
これは投手のがんばりと、
植田海選手はじめとする
機動力を使った結果です。
打てないのなら
もっと走るべきです。

大山、高山を育て、鳥谷の
出場記録を伸ばしてあげたいと
思う気持ちもわかりますが、
チームが勝つための野球に
是非徹してほしいところです。
しかし、たぶん今年の優勝は無理です。
藤浪を去年同様ファームに
丸投げした時点で、
首脳陣のこの姿勢で頂点に立てるほど
甘くないことを知っているからです。

2018年4月29日日曜日

湖北ドライブ(追記)帰路




















テレビアニメ「けいおん!」の
聖地である豊郷小学校を出て
名神高速へ向かいます。




















途中には「けいおん!」の登場人物
「秋山澪」のような看板が・・・
こんな出会いも聖地の醍醐味でしょうか?





















名神高速に入る前に
「湖東三山」のひとつ「金剛輪寺」に
立ち寄るつもりで行きましたが、
都合で上には行かず、今回はここで
終了して帰路に向かいました。。
ちなみに今は駐車場閉店ガラガラ状態
ですが、紅葉の名所なので
秋はこの駐車場に辿り着くのが困難に
なります。















2018年4月28日土曜日

湖北ドライブ(後編) アニメ「けいおん!」の聖地




















メタセコイヤから来た道を戻り
道の駅から福井方面へ向かい信号を右へ
琵琶湖北側を沿うように向かった先は・・・











































































アニメ「けいおん!」の聖地、
豊郷小学校跡地です。
行く道は狭いのですが、駐車スペースは
余裕がありました。





















































































正面に向かい、右側が講堂で
左側の建物に売店があります。

2018年4月27日金曜日

湖北ドライブ(前編) 滋賀県メタセコイヤ並木





















夏に予定する「北海道撮影ツアー」の
準備として、滋賀県メタセコイヤ並木へ
行ってきました。
京都からバイパスで「沢」で降りると
近いようですが、道が狭そうで、
直前のスタンバイのため、遠回りして
「道の駅マキノ追坂峠」で休憩して
ここから向かいます。


数分走って「マキノスキー場」入口を
越えると道路は両側メタセコイアに
囲まれ、まるで北海道のような
気分になります。
雲が多い天気でしたが、
写真を撮ってみるとそれが逆に
よかったようです。















































2018年4月26日木曜日

うわべより中身

JR西日本の福知山線脱線事故から
13年ということで、4月25日、
西日本では全国版・ローカル版と
それに関する取材がテレビで
数多く流れました。

そこで被害を受けた方々や関係者の
今を伝えることは非常に大切なことです。
一方で事故から自社ホームページで
安全の取り組みをアピールしながら
昨年は新幹線として初の重大インシデント
を受け日本をざわつかせました。

安全はアピールするものではありません。
輸送に携わるものであれば、
まず第一に掲げる当然のものです。
今すぐホームページは利用者に便利な
スマホ対応したものに差し替えて、
安全の取り組みはサイトの隅に
移動してください。
安全に対する取り組みをするのは
当たり前の事なのですから。


2018年4月25日水曜日

カップヌードル

カップヌードルって凄いですよね。
何が凄いかって・・・
ずっと売れつづけているところです。

1971年発売開始して、
1972年浅間山荘事件のテレビ中継で
有名になった直後にはじめて食べました。
期待して食べたのですが「マズい」が
最初の感想でした。
4人で食べて完食したのは私だけで
それ以降しばらく遠ざかります。

しかし1973年頃から、カップヌードルの
自動販売機が増え始めます。
今思えば、ここ港区では深夜早朝の仕事が
多いので、コンビニのない時代、人気が
あったのだと思います。
また、当時の自販機は勝った後に
その場で食べれるように、お湯が出て
プラスチックのフォークがついていました。
最近知ったのですが、カップヌードルは
アメリカでラーメンを販売したいという
コンセプトだったので、箸でなくフォーク
だったようです。

話がそれましたが、あちこちに自販機が
できてきたので、マズいと思いつつも
買ってみると、おいしいのです。
あとで思うと、いろいろと試行錯誤しながら
改良していたようです。

その頃いろいろと種類が増え、「カップライス」
なる、お湯をそそいでドライカレーやピラフを
作る製品もでましたが、しばらくすると
しょうゆ、シーフード、カレーの3つになり
2000年頃からまた増えていきました。
現在はローカロリータイプなども発売され
常に進化しています。

「変わらないということは、変わり続けていくこと」
カップヌードルはまさにそういった商品です。


召し上がる直前に入れて下さい

すみません。m(_ _)m
今日はどうでもいいことを呟きます。

さっきカップ焼きそば食べたのですが
よくカップ麺の具材や味付けに
「召し上がる直前に入れて下さい」
っていうのがありますよね。
あれってどうなのでしょうか?

たいていカップ麺を食べる時って
手っ取り早く小腹を満たしたい時で、
早くおいしいのが食べたい時だと
思うのです。
つまりカップ焼きそばの場合は
お湯を入れる前か入れた後かの
どちらかでいいと思うんです。

ゲーム機やAV機器を作るメーカーが
ユーザーが望む以上のものをつくって
コケるケースがよくありますが、
これも作り手の情熱が過剰に熱いだけで
それと共通しているところがあるような
気がします。