2016年10月8日土曜日

台風一過のお散歩 弁天町駅

コーナン













コーナン













弁天町駅にやってきました。
まずは弁天町高層ビル群ができた時に誕生した
市バス車庫跡地のホームセンター「コーナン」です。

弁天町高層ビルオーク200













弁天町高層ビルオーク200













弁天町高層ビルオーク200 ホテル大阪ベイタワー













弁天町高層ビルオーク200内をちょっと覗いてみましょう。
郵便局とTSUTAYAが中核というのが残念なところです。

弁天町高層ビルオーク200 TSUTAYA

弁天町高層ビルオーク200 郵便局













国道43号線を渡ってJR弁天町駅へ向かいます。

弁天町駅













弁天町駅

弁天町駅

弁天町駅













弁天町駅













弁天町駅













弁天町駅













弁天町駅

弁天町駅

弁天町駅













弁天町駅

弁天町駅













弁天町駅













さらに中央大通を渡り弁天町駅東南側にでると、
駅前ながら、ちょっと寂しい感じです。

弁天町駅













弁天町駅













最後のおまけ画像は市岡にある下水処理場「せせらぎの里」
と「明色化粧品」社屋です。

市岡下水処理場「せせらぎの里」

明色化粧品





















2016年10月7日金曜日

台風一過のお散歩 地下鉄朝潮橋駅とサイロ通り

以前、地下鉄朝潮橋駅の本町方面行ホームから
八幡屋公園などが展望できることを紹介しました。
今日はそれを地上から撮影してみました。

地下鉄朝潮橋駅

地下鉄朝潮橋駅

地下鉄朝潮橋駅

地下鉄朝潮橋駅

地下鉄朝潮橋駅

地下鉄朝潮橋駅













地下鉄朝潮橋駅地下鉄朝潮橋駅


地下鉄朝潮橋駅













結局、もとのところに戻ってきました。
天気もよいので、サイロ通りと呼ばれる港区北側の
幹線道路も行ってみましょうか

サイロ通りの風景













サイロ通りの風景













サイロ通りの風景

サイロ通りの風景
サイロ通りの風景

























サイロ通りの風景













サイロ通りの風景













サイロ通りの風景













サイロ通りの風景













サイロ通りの風景













安治川とサイロ通りの間は様々な倉庫がありますが
一歩南側へはいると住宅街で、公園やお寺もあります。

上行寺













石田公園










2016年10月6日木曜日

台風一過のお散歩 八幡屋公園

台風一過にふさわしく、久々に散歩してみました。
大阪市立体育館













大阪市立体育館













大阪市立体育館から地下鉄朝潮橋駅













地下鉄朝潮橋駅













地下鉄朝潮橋駅













八幡屋公園の看板













大阪市立体育館から地下鉄朝潮橋駅に
向かっていると
八幡屋公園の看板があったので、
久しぶりに入ってみました。

八幡屋公園 地下鉄朝潮橋駅

八幡屋公園 大阪プール
八幡屋公園














八幡屋公園













八幡屋公園から弁天町を望む













八幡屋公園から朝潮橋駅を望む

八幡屋公園から朝潮橋パーキングエリアを望む
八幡屋公園から朝潮橋パーキングエリアを望む

八幡屋公園から港スポーツセンターを望む













八幡屋公園から朝潮橋駅を望む













八幡屋公園から朝潮橋駅を望む

八幡屋公園から朝潮橋駅を望む













八幡屋公園から朝潮橋駅を望む













ん?八幡屋公園を散歩してたのですが、
八幡屋公園から見える地下鉄朝潮橋駅が新鮮で
もう一度朝潮橋駅に戻ることにしました。

2016年10月5日水曜日

大阪の人口流出問題















この画像は私の出身中学に貼られていた横断幕で
卒業して活躍するスポーツ選手の名前を書いています。
活躍する高校は、岡山県、高知県、広島カープの
西川龍馬選手は福井県の高校でした。
中学校までは生まれ育った大阪にいても、その力を
発揮するために、大阪を後にするのは常識のようです。

大相撲秋場所大関豪栄道が大阪出身力士として
86年ぶり3人目の優勝しましたが、豪栄道も同じです。
寝屋川市立明和小学校、寝屋川市立第四中学校卒業後
実は埼玉県の埼玉栄高校に進学して、そこの相撲部監督の
先輩が親方を務める境川部屋へ入門しました。
大阪も首都一極集中の影響で人口減少がつづいており
流出する多くは全国を目指す有能な人たちです。

高校野球大阪大会の予選は参加校数が多いうえに
他の地方大会と違いシード制がなく、強豪校が甲子園に
行くことが難しいため、多くの人材が東北地方などに流出
していることを言いましたが、どの分野も同様のようです。
たいした話ではないように思えるかもしれませんが
大阪府と大阪市が中心となって対策を考えるべきだと
思います。