2025年5月1日木曜日

北陸新幹線早期新大阪駅延伸する方法

 北陸新幹線新大阪延伸最大の問題は「京都の抵抗」です

リニア新幹線が京都を通らないルートとなったことで

京都はJR東海に協力的になれるはずがありません

私は本気で新大阪延伸を変えるなら国が動いて

JRを改革するしかないと考えます


簡単に言うと、東海道新幹線のJR東海のエリアを

東京~新大阪から東京~米原に縮小するのです


確かに北陸新幹線を米原で接続すると

新大阪への乗入れは厳しくなりますが

1時間1本~2本なら不可能ではありません

そのためには米原~新大阪を

北陸新幹線乗入れを考慮したダイヤが必要で

経営がJR東海ならば可能でも難色を示します

そこでこの区間をJR西日本に移管するのです


新大阪~京都・福井・金沢~富山が乗入して

その他の北陸新幹線は米原折返しですが

東海道新幹線の「ひかり」に接続することで

利便性は維持されるのではないでしょうか


尚、米原新大阪に北陸新幹線のダイヤを捻じ込むと

新大阪駅がキャパオーバーになる可能性があります

その対応として北陸新幹線は新大阪ではなく

新神戸以西が起点になる可能性はあります

敦賀駅で新幹線から在来線に乗換えする様子
敦賀駅で新幹線から在来線に乗換えする様子


2025年4月13日日曜日

大阪関西万博に興味を持てない理由

 いよいよ大阪関西万博が本日開幕しました

会場へは私の住む大阪市港区からだと大阪メトロですぐ行けます

しかし今一つ興味を持てません

それは1970年目にした未来的な万博パビリオンと比べて

今回の万博パビリオンは見た目特に魅力を感じないからです

すぐそばにあるUSJのほうが遥かに非日常的で魅力的です

内容は素晴らしいものかもしれませんが

直感的な魅力を感じられないので、興味を持てないのです

住友童話館(1970) と 住友館(2025)
住友童話館(1970) と 住友館(2025)

三菱未来館(1970) と 三菱未来館(2025)
三菱未来館(1970) と 三菱未来館(2025)

アメリカ館(1970)とアメリカ館(2025)
アメリカ館(1970)とアメリカ館(2025)
1970年アメリカ館の技術は現在の東京ドームに生かされています

2025年3月20日木曜日

石破総理、辞めないでください

 新人議員に10万ずつ配布した石破総理が責められてます

しかし、ドケチな石破総理だから10万円なのであって

増税メガネならもう一桁上だったに違いありません

せめて参議院選挙が終わるまで

できれば自民党が解党寸前までは総理を辞めないでください



2025年2月23日日曜日

元財務相の高橋洋一氏が予想する新年度予算 

 


上図は元財務相高橋洋一氏が算出した政策にかかる費用です

維新が訴える教育無償化と立民が訴える給食無償化はお金がかからないから法案はとおり

国民民主の103万円の壁を178万円に引き上げる案は7兆円かかるから引上げず

公明党の妥協案は6,000億円で済むので公明党案で通過するだろうとのこと

しかし、国民が一番求めているのは103万円の壁を178万円に引き上げることであって

ここを妥協して自民と組んでしまうと自公だけでなく立民、維新も

次の参議院選挙は大きく議席を落としてしまいますよね

特に維新は国民と手を組んでおかないと、大阪の議席を失い党の存続危機になりますが

維新のためには一旦国政から手を引き、地方政党として頑張るべきと思うので

ちょうどよいシナリオかもしれません

2025年1月28日火曜日

フジテレビ再記者会見を見て多くの人が気づいたこと

 → 日本のジャーナリストのレベルの低さ



元TBS金平茂紀氏が質問の冒頭「何やってるんですか、本当に」

これ聴いて私はフジテレビの再会見を見るのやめました

記者たちは細かい真実を質問によって明らかにするよりも

感情的になって自分たちの「正義マン」アピールをしたいだけで

この会見はフジテレビ側が真摯に受け続けた場合

未明に及ぶことが想像できたからです

翌日ネットを見て予想通り深夜2時30分ころまで

やってたと聞いてずっこけましたw

良い悪いは会見を見た視聴者ひとりひとりが考えることであって

ジャーナリストが自分の感情を露わにするのは間違っています

ネットでは記者が悪者でフジテレビがかわいそうという空気になってます

特に悪名高かったのは「望月衣塑子」なる人のようですが

本当に日本のジャーナリストのレベル低くてがっかりです

近年SNSでの誹謗中傷が問題視されていますが

そのモデルのような記者会見でした