N2 blog
N2が日々思うことを呟きます。
2021年4月24日土曜日
新型コロナが兵器なのに、いまだに「コロナはただの風邪」という感染症専門家
›
いまだに「コロナはただの風邪」という 一部感染症専門家がいます。 それは「感染拡大する感染症は重症化せず、 殺傷能力が少ない」という感染症の常識を 未だに根本に持っているからです。 新型コロナは感染症ではなく兵器です。 兵器だから感染拡大に長けて重症化もします。 重症化をさせて...
2021年4月13日火曜日
大阪府、オーバーシュートへ
›
東京は年末年始オーバーシュートの流れも なんとか都民の自重で踏みとどまりました。 しかし感染の早い変異株で新規感染者が増える 大阪府はオーバーシュートへと向かいます。 すでに重症病床はパンクして15名ほどが 重症なのに中等症病床で治療して 吉村知事が「通常医療を遅らせるように」...
2021年4月8日木曜日
国会議員、厚労省、大阪府職員など公務員がコロナ禍で宴会する理由
›
大阪府吉村知事は緊急事態宣言など 府民へのお願いを解くに先立っての会見で 「このまま規制を続ければコロナ患者は減り 死者も少なくなります。 僕らの立場ならこのまま規制は続けたいです。 給料が減ったり無くなったりしませんから。 しかし、お店で商売してる人は生活苦しくなり 給料が減っ...
2021年4月3日土曜日
新型コロナ関連ニュース「街の声」で顔を映す必要ありますか?
›
いつも思うんですが、新型コロナ関連ニュースで 「街の声」と称する街頭インタビューは 「声」と言いながら顔映す必要ありますか? 偉そうに言う「街の声」に対してネットは 「おまいう?」(外出してるおまえが言う?)の嵐 コロナ関連で「街の声」聞くときは 声だけにしてほしいものです
2021年3月31日水曜日
厚労省は自主判断で宴会している
›
厚生労働省の職員23人が銀座で送別会を開いていました。 21時まで自粛をお願いして、飲食店にも何とか守ってくださいと ご協力もお願いしているのに、 23時までやっているお店を必死に探して 新規感染者急増中の昨年末に予約を入れたことがわかりました。 予約から送別会までの間には 菅...
2021年3月30日火曜日
日本国民は自主判断で自粛している
›
大阪の感染者数が急激に増えている件で 「吉村知事の緊急事態宣言解除の判断がが早すぎた」 と言う人がいるようですが、 私は妥当、もしくは少し遅かったと考えます。 日本は海外と違い緊急事態宣言がでても 法的に国民に強制することができないので 国民それぞれの判断に委ねられています。 ...
2021年3月17日水曜日
Yahoo!の姿勢を許すな!!
›
無料通信アプリ「LINE(ライン)」利用者の個人情報に、 中国の関連会社からアクセス可能だったことがわかった。 同社の中国・上海にある関連会社に所属する中国人技術者4人が、 少なくとも日本国内に個人情報が含まれるデータベースに 計32回、接続していたという。 どんなデータにアク...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示